Google Chrome、「Windows XP/Vista」ならびに「OS X 10.6/ 10.7/ 10.8」のサポートを2016年4月で終了へ
未だに「Windows XP」を使っているという人は少なくないが、未だに数年前のOS Xを使っているという人もそろそろ「OS X El Capitan」にアップデートすることを検討した方が良さそうだ。
本日、Googleは2016年4月をもって「Windows XP」「Windows Vista」ならびに「OS X 10.6 Snow Leopard」「OS X 10.7 Lion」「OS X 10.8 Mountain Lion」に対するGoogle Chromeのサポートを終了することを正式に発表した!
AppleとMicrosoftからもサポート対象外のOSが対象
今回対象となっているOSは既にAppleやMicrosoftのサポート対象外となっているもの。決してGoogleが勝手にこれらのOSを切り捨てたのではない。
Today, we’re announcing the end of Chrome’s support for Windows XP, as well as Windows Vista, and Mac OS X 10.6, 10.7, and 10.8, since these platforms are no longer actively supported by Microsoft and Apple. Starting April 2016, Chrome will continue to function on these platforms but will no longer receive updates and security fixes.
対象OSが動作するコンピューターで「Google Chrome」を利用している人は2016年4月までにアップデートしておきましょう。究極的には4月以降もこれまで通り「Google Chrome」を使い続けることができるかもしれないが、不具合や脆弱性等に関する各種アップデートやセキュリティパッチなどは提供されなくなってしまう。
ページ内の全角英数字を全て半角に自動変換!Chrome拡張機能「goodbye “Zenkaku” – さよなら全角英数」が神すぎる
(via 9To5Google)
もっと読む

Google Chrome、macOS 10.15 Catalinaのサポートを終了へ

Google Chrome、リアルタイムURL保護機能を実装。セーフブラウジングを強化

Google Chrome、メモリを消費しまくっているタブの特定が容易に

Google Chromeのアドレスバーに5つの新機能が追加

iOS版Google Chrome、使い勝手が向上する4つの新機能を追加へ

Google Chromeのアドレスバーにある鍵アイコンの意味、分かる?みんな分かってないから変えるって

Google Chrome、「メモリセーバー」「省エネモード」が実装へ

Google Chrome、バージョン100にアップデート。新アイコンを採用

Chrome 99、Safariより高速に。Speedometerでブラウザ史上最高スコアを記録

Google Chrome検索結果のダークモード、オン・オフを切り替える方法

Google Chromeで画像が突然表示されなくなる不具合が発生 原因は不明、解決策はアップデート待ち

ChromeやSafariでウェブサイトの通知許可を求めるポップアップをブロックする方法

Google、Chromeのリリースサイクルを短縮化 4週間ごとにアップデートへ

iOS版Google Chrome、シークレットモードをTouch ID/Face IDでロックする機能をテスト中

The Great Suspender、不正なソフトウェアが含まれるとして利用不可に

Apple、Chrome拡張機能「iCloudパスワード」をリリース

M1対応のChrome、非対応バージョンより80%高速化

M1チップに最適化されたGoogle Chrome、正式リリース

Google Chromeの最新版、起動の高速化・ページ表示の高速化、電池持ち向上が特徴
