Microsoft、Bandシリーズを販売終了かーー年内新モデル発表予定無し
当時、ウェアラブルデバイスに対するMicrosoftなりの答えは2014年に発表した「Microsoft Band」。以来、「Band 2」も登場したが、「Band 3」が年内に登場する予定はないようだ。
Microsoftの広報担当によると、Microsoftは「Microsoft Band 2」の在庫をすべて完売し、新しい「Band」モデルを年内に発表する予定はないとZDNetが伝えている。
Band用ソフトウェア開発キットも取り下げへ
最新の「Band 2」は心拍センサーや加速度センサー、ジャイロスコープを搭載し、GPSや肌温度測定センサーにも対応。高性能ではあるが、デザイン性や電池持ちなどに対し批判的な意見が多く、Apple Watch交換プログラムなども実施したものの、ユーザーにはあまり受け入れてもらえなかったようだ。
ZDNetが入手した声明は以下の通り:
“We have sold through our existing Band 2 inventory and have no plans to release another Band device this year. We remain committed to supporting our Microsoft Band 2 customers through Microsoft Stores and our customer support channels and will continue to invest in the Microsoft Health platform, which is open to all hardware and apps partners across Windows, iOS, and Android devices.”
年内に新モデル投入の予定は無いと断言しているが、「Band 2」ユーザーに対して引き続きサポートは実施するとのこと。Microsoft Health Platformに対する投資も続けると書かれている。この雰囲気だと「Band 3」は来年になっても登場しない可能性もありそうだ。
Apple Watchの公式情報・購入ページ
- モデル別 ▶ Apple Watch Ultra 2 / Apple Watch Series 9 / Apple Watch SE / Apple Watch Hermès
- 各モデル比較 ▶ Apple Watchを比較
- アクセサリ ▶ バンドとストラップ
(via MacRumors)
もっと読む

Skype、2025年5月にサービス終了へ。20年以上の歴史に幕

Microsoft、iMac対抗のSurface Studio生産終了。後継機種の計画なし

Microsoft Word・Excel・PowerPoint、MacとiPadで行き来可能に【Handoffに対応】

Microsoft、Mac対応の最新買い切り版「Office 2024」を発売

Microsoft、OpenAIを競合として認識 – 巨額投資関係から一転

CrowdStrike障害、世界中のWindows PCを麻痺。Macはなぜ無事だったのか

Amazonプライム会員限定「Microsoft 365 Personal 月額プラン」が登場。初月無料、2カ月目以降も5%オフ

Microsoftの新しい第11世代Surface Pro、15インチM3 MacBook Airに匹敵する性能

Microsoft、AIファーストのWindowsパソコン新カテゴリ「Copilot+ PC」を発表

Apple 、時価総額の首位脱落。一時Microsoftがトップに

Bing Chat、名称を「Copilot」に変更

Microsoft、デフォルトフォントを15年ぶりに変更。「Aptos」に順次切り替え

6月1日から値上げするMicrosoft 365とOffice、Amazonでセール中

WordやExcelをGPT-4がサポート。Microsoft 365 Copilotが発表

Mac版Microsoft Outlookが無料化。Microsoft 365の契約不要

Microsoft、新しいBingとEdgeを発表。OpenAIの次世代AI技術を活用

検索画面にチャットボット。Microsoft、ChatGPT for Bingを発表か

Microsoft、Officeを「Microsoft 365」として刷新へ

Microsoft、ロシア国内における新規販売を停止
