MacBook Pro(2016)のGPUに関する不具合、影響範囲が拡大中
新型MacBook ProにさらなるGPUの不具合が報告されていることが明らかになった。先日、画面のちらつきや突然のクラッシュが報告されていたが、徐々に影響範囲が広がっていると見られる。
この問題に遭遇したユーザーがApple直営店で相談したところ、ハードウェアの不具合である可能性が高いと説明を受けたとのこと。後日、Appleから直接電話を受け不具合を再現し、エラーログ情報を送ったそうだ。Appleはこの不具合を認識しているようで、原因解明に向けて専用チームを結成しているとのこと。
Apple、不具合の原因解明に向けて専用チームを結成
この不具合の発生率が最も高いモデルはオプションでGPUを「AMD Radeon Pro 460」にアップグレードしたBTOモデル。最高スペックのために大金を積んでこの不具合が発生するのはさすがに辛い。
僕自身の15インチモデルも該当しているが、度重なるクラッシュやTime Machineのバックアップ取得エラーは何度も経験しているものの、幸いにも画面のちらつきのような問題には遭遇していない。
やはり高負荷な作業を行っている場合に問題が起きる可能性が高いようで、下記動画では「Premiere Pro」の「Adobe Media Encoder」で動画を編集している際に発生。
他にも「写真」アプリで容量の大きいライブラリを扱う時やPhotoshopやLightroomの使用中に発生している模様。Adobe製品との相性が悪いのだろうか。プロマシーンとしては致命的だ。
「AMD Radeon Pro 460」搭載モデルに不具合が発生している割合が高いというだけで、「AMD Radeon Pro 460」以外のGPUを搭載しているモデルに問題が発生していない訳ではない。下記動画に映っている15インチ型MacBook Proは「AMD Radeon Pro 455」を搭載。
13インチモデルも例外ではない。なんとTouch Barを搭載しないモデルでも不具合が発生。その様子が下記動画に映されている。
今のところAppleはこの問題についてコメントを発表していない。ハードウェアを交換するのは面倒なので、ソフトウェアのアップデートですべて修正されることを願う。
Macの公式情報・購入ページ
- ノート型Mac ▶ MacBook Air / MacBook Pro
- デスクトップ型Mac ▶ iMac / Mac Pro / Mac Studio / Mac mini
- 各モデル比較 ▶ Macを比較
- Macアクセサリ ▶ Apple公式ストア / Amazon
- 整備済商品(公式の新中古品) ▶ Apple公式ストア(整備済み商品とは?)
- 学割(教員・PTA役員も対象) ▶ 学生・教員向けストア(学生・教職員向けストアとは?)
(via MacRumors)
もっと読む

”ちょっとデキるMac”がほしいならM4 MacBook Proを買おう。Airより推したいポイントも

僕らが待つべきMacBook Proは2026年モデルか。期待できる5つの大刷新

Apple製品に予算を割くならiPhoneよりMacを選ぶべき理由

14インチMacBook Proはエコノミークラスで使えるのか。実機検証レポート

M5チップ搭載の新型iPad ProとMacBook Pro、2025年後半に登場か

Apple製品はProモデルにこだわる必要がない時代へ、標準モデルで十分な理由

M4 Max搭載Mac StudioとMacBook Pro、20万円の価格差は何を意味するのか

M4搭載MacBook Air vs Pro、選ぶべきはどっち? 比較して見えた違い

M5シリーズMacBook Proは今秋、M5 iPad Proは2026年前半に登場するっぽいです

MacBook Pro、2026年に大変革か。有機ELと薄型デザインで新時代へ

M3 Max MacBook Pro、15万円オフなら迷わず「買い」な理由

2025年に発表が噂されるApple新製品23点まとめ。7つの注目製品

Apple M5チップの量産スケジュールが判明、MacBook Proは2025年秋に刷新か

MacBook Proの選び方:M3 ProではなくM3 Max、16インチではなく14インチにして良かったという話

【効果アリ】MacBook Proのバッテリー充電を強制的に80%で止めて1年間使った結果

iPad miniの有機ELディスプレイ採用、2026年に実現か

2026年の新型MacBook Pro、有機EL化とともにノッチ廃止か

高額だけど買って良かったもの、これから買いたいもの

MacBook Proの有機ELディスプレイ採用は2026年以降か
