Apple、「Final Cut Pro」を「バージョン10.3.3」にアップデート
Appleが「Final Cut Pro」を「バージョン10.3.3」にアップデートにしている。
インスペクタの幅を広げてエフェクトパラメータを表示および調整が可能になり、ロールエディタのカラーオプションが増えているとのこと。DVD作成時の画質、メニューとチャプタのタイトルのフォント品質が向上している。フルスクリーンの終了時にビューアが消えることのある問題も解決されている。
リリースノートは続きからどうぞ!
「Final Cut Pro バージョン 10.3.3」の新機能
• インスペクタの幅を広げてエフェクトパラメータを表示および調整できます
• 古いライブラリのアップデートに関する問題が解決されます
• ディスクに記録しながら読み込まれているクリップの使用時のオーディオ波形の再描画が高速になります
• タイムラインでロールの表示を変更すると、タイムラインインデックスにひし形のアイコンが表示されます
• ロールエディタのカラーオプションが増えます
• “ブラウザに表示”で元のクリップの位置がブラウザに正確に表示されます
• Canon Log 3とSony S-Log3/S-Gamut3のログ処理がサポートされます
• フルスクリーンの終了時にビューアが消えることのある問題が解決されます
• DVDへの共有が応答しなくなる問題が解決されます
• DVDでのメニューとチャプタのタイトルのフォント品質が向上します
• DVD作成時の画質が向上します
• DVDのユーザ・ダイアログ・メッセージで書類へのリンクが改良されます
なお、同時に「Compressor」と「Motion」もそれぞれ最新バージョンにアップデートされている。
「Final Cut Pro」はApple純正の映像制作アプリケーション。MacBook Pro(2016)との相性も抜群で、Touch Barを有効に使うことができる数少ないアプリケーションの1つ。詳細は下記記事を参考にどうぞ!
もっと読む

ChatGPT Plusに神機能!Mac版に音声録音・文字起こし機能が追加

Mac版『サイバーパンク2077』、明日17日夜に配信開始!ゲーム業界の歴史を変える瞬間が到来

Macで120FPS動作を実現した「サイバーパンク2077」、ゲーム内にCEOがガチ出演

Apple Logic Pro、ビートメイキング機能を大幅強化!録音し忘れた演奏を復元する「Flashback Capture」など新機能追加

Apple、App Storeで90億ドル以上の不正取引を阻止 2024年だけで20億ドル超

大悲報:Pocket、7月8日に終了へ。18年の歴史に幕

Final Cut Pro 11.1登場。複数クリップに一括エフェクト適用やImage Playground連携など

Skype、2025年5月にサービス終了へ。20年以上の歴史に幕

Adobe Photoshop、複数人での同時編集機能をベータテストで提供開始

Adobe、1万枚の画像を一括編集できるAIツール「Firefly Bulk Create」を発表 →リリースを削除

Adobe Creative Cloud フォトプラン(20 GB)、大幅値上げへ。新規加入も廃止

Apple、2024年のApp Store Awards受賞作を発表

Mac版ChatGPT、XcodeやVS Codeとの連携機能を追加

Apple、Final Cut Pro 11を正式リリース。AIパワーで動画編集が進化

Final Cut Pro、AIによる自動字幕生成など新機能追加へ

Microsoft Word・Excel・PowerPoint、MacとiPadで行き来可能に【Handoffに対応】

Adobe Camera Rawの新機能「Adobe Adaptive プロファイル」とは何か

アドビ、AIで写真編集を効率化するLightroomの新機能を多数発表

Adobe Premiere Proが生成AIで進化。動画編集をよりスムーズに
