Vision Pro、2月発売に向けて準備は順調。CES開催中に何かしらの発表か
直営店で実際に試着した上で購入するため、代理購入は現実的に難しそう
Apple初の空間コンピューター「Vision Pro」は間もなく発売される。Appleに詳しいBloombergの名物記者Mark Gurman氏の最新ニュースレターによると、1月中に各直営店で十分な在庫を確保した上で、2月中に販売開始するという。
「Appleは来週あたりにVision Proに関する発表を行うだろう」とMark Gurman氏は指摘する。Appleの狙いは、1月10日よりスタートするCES 2024から注目を奪うため。あえて世界最大級のエレクトロニクス展示会に発表をぶつけるそうだ。
発売に向けて、Vision Proを取り扱うApple Storeより従業員2〜4名が本社にて新製品の販売トレーニングを受けている。完了後は店舗に戻り、他の従業員に指導する。
現地時間1月21日には直営店の従業員全員を対象とした3時間のミーティングが設定されている。参加者も現時点では内容を把握していないが、Vision Proの販売トレーニングや販売方法について議論されると見られている。トレーニングはその後も予定されており、翌週以降には在庫用の棚やバックヤードの整備入れ替えのあどが計画されている。
オンライン予約注文について、最寄りの直営店で実際に試着した上で購入可能にする手順になる可能性が高い。ライトシール、バンド、クッションなどのフィット感を調整するためには顔をスキャンする専用アプリを使う必要があり、少なくとも発売当初は店舗来店は必須になりそうだ。
裏を返せば、日本などを含む海外在住者がVision Proを購入しようとしても購入できない。代理購入を依頼しても顔に最適化されたパーツを選択できないため、届いても理想の体験は得られないだろう。
残念ながら日本での発売時期は明らかにされていない。米国での発売後、英国、カナダ、中国での発売が噂されている。
もっと読む

Apple Vision Pro 2は軽量化と低価格化へ。Macと有線接続する新モデルも開発中か

Apple Vision Pro、Apple Intelligenceに4月対応へ

Vision Proに超大型アップデートの噂。ついにApple Intelligence対応か

iPhone SE 4は来週に”延期”か。明日はAppleから「小さな発表」の可能性

Vision Pro、PlayStation VR2コントローラー対応に向けて開発継続中

Vision Pro 2、2026年まで発売延期か。Appleは廉価版開発を優先

Vision Pro次世代機種、コスト削減で値下げか。廉価版の開発も本格化との指摘

Apple Vision Pro、PlayStationのVR2コントローラー対応を検討か。Sonyと協力関係を構築

Apple Vision Pro向け初のイマーシブ音楽体験を公開

M5チップ搭載の新型Apple Vision Pro 2、2026年発売か

Vision Proの低価格帯モデル、2027年以降に延期か

Apple Vision Pro、年内に生産終了か

廉価版Apple Vision、誰も必要としない機能を削ってコスト削減目指すも約30万円の予想

Apple Vision Pro 2の噂:M5チップ搭載で2025年後半に量産開始。Apple Intelligence対応か

Apple Vision Proの低価格モデル、来年発売か。スマートグラスの開発も継続中

Apple Vision Proで新次元のエンタメ体験を発表。没入感の新境地へ

Apple、廉価版Vision Pro向けに大型低解像度ディスプレイを検討か

Apple IntelligenceはVision Proに搭載予定あり、HomePodに搭載予定なし

ABEMA、Apple Vision Proに対応。空間コンピュータで新しい視聴体験
