AirPowerマットは9月発売か?!iPhoneは将来的にLightningポートが廃止される可能性
「iPhone 8/8 Plus」および「iPhone X」とともに発表された「AirPowerマット」は、iPhone、AirPods、Apple Watchを同時に充電してくれるApple純正のワイヤレス充電器。2018年発売と発表されたものの、6月現在、音沙汰がない。もはや存在を忘れていた人も少なくないだろう。
Bloombergがついに「AirPowerマット」に関する最新情報をキャッチしたようだ。いわく、当初は6月までに発売する計画だったが、現状では9月前または9月中に発売することを目指しているという。直近数ヶ月以内では一部のAppleエンジニアは自分用のワイヤレス充電器としてテストしているとのこと。
技術的な問題に直面、どこに置いても充電可能に
なぜ「AirPowerマット」はこれほど遅れたのか。なぜ昨年9月に発表された製品が、1年後の9月に発売されるのだろうか。これなら今年発表しても良かったはずだ。
想像に難くないが、Appleは「AirPowerマット」の開発に関する技術的な問題に直面しているという。1つは、オーバーヒートしないこと。もう1つは電気回路の複雑さだと関係者は説明している。エンジニア達はファームウェアに関する不具合の対応に追われているようだ。
Qiをベースとした独自の充電技術を使用し、Appleのチップが搭載され、iOSの簡略化されたOSが内蔵されている。Appleは3つのデバイスを充電器のどこに置いても充電される仕様を目指していると伝えられている。
将来的にLightningポートを廃止することを計画中か
さらに、関係者の情報によると、Appleのデザイナーは将来的にiPhoneの外部ポートやボタンを廃止することを目指しているという。これはLightningポートも含まれ、いずれiPhoneの底面はスピーカーグリルのみになるのかもしれない。
実は「iPhone X」の開発段階でAppleは有線式の充電機能を廃止ーーすなわちLightningポートの廃止ーーを検討していたとされるが、ワイヤレス充電が従来の有線接続よりも充電時間が遅いことを理由として見送ったという。
また、ワイヤレス充電器を同梱することによってiPhoneの価格を大きく引き上げてしまうこともLightningポートを残した理由の1つだとされている。
この計画が実現されるとしたらいつ頃になるかは不明だが、ワイヤレス充電が普及し、ワイヤレス充電機能の機能がより向上した段階でいよいよLightningポートは廃止されるかもしれない。
……となると、将来的にはモバイルバッテリーもQi対応製品が当たり前になるのだろうか。
もっと読む

Apple Intelligence「これから」が勝負だと思う理由──遅れているからこそ見える戦略的優位性

Apple IntelligenceのGemini統合、WWDC25発表は見送りか。独占禁止法訴訟が影響

Apple新OS「homeOS」をWWDC25で発表?新型HomePodに期待

App Store、デベロッパの2024年売上1.3兆ドル達成を支援。手数料徴収は全体の約10%のみ

Apple Intelligence中国展開が大幅遅延、米中貿易戦争が影響でiOS 18.6も不透明

AppleがEU版iPhoneからAirDrop削除を検討か。デジタル市場法への対抗措置として

米連邦裁判所がトランプ関税を阻止、iPhoneが66万円相当になる危機を回避

米App Store、2024年に4060億ドルの売上促進。開発者の90%以上は手数料なし

Apple、iPadもセルフ修理可能に。5月29日から純正パーツ提供開始

Apple、初のゲームスタジオ買収でRAC7を獲得。「Sneaky Sasquatch」開発チームが正式加入

Apple、Starlink対抗の衛星ネット計画「Project Eagle」を断念していた。通信業界との関係悪化を懸念

Apple、App Storeで90億ドル以上の不正取引を阻止 2024年だけで20億ドル超

Appleの7インチディスプレイ搭載スマートホームハブ、今年末に発売か

OpenAI、Jony Iveの元Appleが集結するスタートアップを買収。2026年に新型AIデバイス発表予定

Apple、iOS 19でAIモデルをデベロッパーに開放か

次世代版Siriは劇的進化か。Apple幹部「ChatGPTと同等レベル」

Apple、iPhoneでSiri「以外」を標準設定可能にするかも…EUだけね

アップルとアリババのAI提携に米政府が警戒感、中国市場戦略に暗雲

Fortniteが世界中でオフラインに!Epic GamesとAppleの対立が新たな局面へ
