当メディアのリンクにはアフィリエイト広告が含まれています

Appleが家庭用ロボットを開発中、2028年以降の発売か

テーブルトップ型ロボットは高度な音声認識機能を搭載、価格は約1,000ドルを想定

Apple Device with robot arm

Appleがスマートホーム向けロボット製品の開発を本格化している。Apple製品のサプライチェーン分析で知られるMing-Chi Kuo氏が明らかにした

開発中のロボットには人型と非人型の2種類が存在し、現在は概念実証段階(PoC:Proof of Concept)にある。量産開始は早くても2028年以降になる見通しだ。

注目の製品詳細

開発中の製品の1つはテーブルトップ型ロボットで、iPad風のディスプレイとロボットアームを組み合わせた設計になっている。BloombergのMark Gurman記者によると、このデバイスは主にSiriとApple Intelligenceで制御する仕様となっている。

ユーザーが「こちらを見て」と話しかけると、FaceTimeビデオ通話中に画面が自動的に顔の方向を向くなど、高度な音声認識機能を搭載する計画だ。

このテーブルトップロボットは、今年発売予定のスマートホームハブの上位機種として位置付けられる。価格は約1,000ドルを想定しているが、計画は変更される可能性がある。

もっと読む

12本の記事を表示する
特集
公開情報
更新日2025年02月13日
執筆者g.O.R.i
コメント(0件)

コメントは承認後に表示されます。良識のあるコメントを心がけ、攻撃的な表現や他人が傷つく発言は避けましょう。なお、コメント投稿時に「利用規約」に同意したとみなします。

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

「Appleニュース・噂 ・最新情報」新着記事
トレンド検索