当メディアのリンクにはアフィリエイト広告が含まれています

週刊ゴリミー:EOS R6を買ってから”撮影欲”が止まらない

素敵な写真、撮影テクニックや編集などのチュートリアルを片っ端からガブガブ摂取中

インスパイアされた、西田氏や海外トラベルフォトグラファーの動画







もっと読む

12本の記事を表示する
関連キーワード
特集
公開情報
更新日2020年10月07日
執筆者g.O.R.i
コメント(9件)

コメントは承認後に表示されます。良識のあるコメントを心がけ、攻撃的な表現や他人が傷つく発言は避けましょう。なお、コメント投稿時に「利用規約」に同意したとみなします。

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

  1. 通りすがりの読者(コメントID:592306)
    コメント先:通りすがりの読者(コメントID:588918)
    なぜカメラからスマホに切り替わったのか?スマホなら十分な解像感が味わえるからです。等倍にしてノイズかでているとかブレているとか訳のわからんことを言う職業カメラマンはメーカーを苦しめ、カメラの値段を高騰にさせて業界を貶める輩だと感じています。ユーチューブも同罪です。スマホのカメラがさらに進化してAI技術が思い通りの写真に仕上げてくれるなら重い機材

    それって、単に小さい画面で写真を見れば多少ショボくてもきれいに見えるだけの話ですよね。
    27インチくらいのモニタに、綺麗に撮れているといわれるスマホの画像を移せばビックリするくらい酷い画像だったりしますよ。
    4Kテレビに映したりすれば尚更です。

    単に世間の人がコンピュータのモニタでスマホの写真を見ないからスマホ撮影が流行っているだけで、また趣味として写真をする上で大画面で写真を見たいとか大きくプリントして飾りたい人はスマホカメラでは満足出来ないというだけですから、単に棲み分けているだけでどちらが正しいとか悪者だとかそういうのはおかしいです。
    撮影機材は自分が見たいサイズor仕上がりで選べばよいだけです。

  2. g.O.R.i(コメントID:590792)
    コメント先:通りすがりの読者(コメントID:590786)
    カメラといえば最近知ったiPhoneで物撮りする時は望遠レンズ使うと自分の影が映らず綺麗に撮れるという知識は今年最大の衝撃でした

    そうなんですよー、僕もそれが理由で望遠レンズが欠かせないですねw

  3. 通りすがりの読者(コメントID:590786)

    カメラといえば最近知ったiPhoneで物撮りする時は望遠レンズ使うと自分の影が映らず綺麗に撮れるという知識は今年最大の衝撃でした

  4. g.O.R.i(コメントID:590782)
    コメント先:今は富士フイルムとオリンパスユーザー(コメントID:590781)
    いつでも手元にあるスマホで写真が撮れる時代にカメラを持ち歩いて写真を撮る行為は人によって価値を感じないでしょうが、画質など抜きにしてカメラ(機種は問わず)で撮影する行為を楽しめるのはとても幸せなことだと個人的に思います。

    スマホの写真は年々画質上がっていますけど、なんていうんですかね、やっぱり楽しみ方が違うと思うんですよねえ。撮影そのものも楽しいですし、その後の現像も楽しいですし。あと僕は単純にスマホのコンピュテーショナルフォトグラフィーでは撮りたい画が撮れないなーっていう印象ですw

  5. 今は富士フイルムとオリンパスユーザー(コメントID:590781)

    いつでも手元にあるスマホで写真が撮れる時代にカメラを持ち歩いて写真を撮る行為は人によって価値を感じないでしょうが、画質など抜きにしてカメラ(機種は問わず)で撮影する行為を楽しめるのはとても幸せなことだと個人的に思います。

  6. g.O.R.i(コメントID:588924)
    コメント先:通りすがりの読者(コメントID:588918)
    なぜカメラからスマホに切り替わったのか?スマホなら十分な解像感が味わえるからです。等倍にしてノイズかでているとかブレているとか訳のわからんことを言う職業カメラマンはメーカーを苦しめ、カメラの値段を高騰にさせて業界を貶める輩だと感じています。ユーチューブも同罪です。スマホのカメラがさらに進化してAI技術が思い通りの写真に仕上げてくれるなら重い機材

    いや職業カメラマンからすると等倍してノイズ出てるなんて論外だと思いますよ。スマホのカメラ性能が向上したことで、一般の人がカメラを持ち運ぶ必要がなくなったというだけではないでしょうか?職業カメラマンがメーカーを苦しめてるとは到底思えず、むしろ業界の生き残りのために、カメマンからの意見と真摯に向き合って、プロが求める機材を開発しようとしているのではないかと思います。

    YouTubeについては、何を指摘されているのかよくわかりませんでした。動画コンテンツ市場への参入のハードルが下がったと言いたいのでしょうか?下がれば下がるほど、トップラインは追いつかれないように努力しなければならないので、その点ではいいことだと思いますけどねえ。

  7. 通りすがりの読者(コメントID:588918)

    なぜカメラからスマホに切り替わったのか?スマホなら十分な解像感が味わえるからです。等倍にしてノイズかでているとかブレているとか訳のわからんことを言う職業カメラマンはメーカーを苦しめ、カメラの値段を高騰にさせて業界を貶める輩だと感じています。ユーチューブも同罪です。スマホのカメラがさらに進化してAI技術が思い通りの写真に仕上げてくれるなら重い機材

  8. g.O.R.i(コメントID:588885)
    コメント先:キャノンユーザーの素人さん(コメントID:588884)
    素人が持つのに、オーバースペックなんて事は、有りません。 RFレンズが、良いから、撮影しようという気持ちになるのだと思います。 Rと比べて、操作性が、改善されたのが大きくて、キャノンユーザーのプロカメラマンは、R5やR6に、切り替えています。 RFレンズの良さを、プロカメラマンが、皆さん、言われています。 個人的な好みの問題が有りますが、カメラとレンズが揃って、写真ですから、両方が、自分に合っているから、撮影しようと思う訳じゃないでしょうか。

    ありがとうございます!本当に操作性の改善が、僕にとってカメラを持ち出したくなる最も大きな要素かもしれません。RFレンズはプロカメラマンの方々から高い評価を受けているようでして、僕にはEFレンズからの劇的な進化はまだわかりませんが、そのレベルまでいつかたどり着けることを夢見て、日々写真を撮影してアウトプットをしていきたいと思います!

  9. キャノンユーザーの素人さん(コメントID:588884)

    素人が持つのに、オーバースペックなんて事は、有りません。
    RFレンズが、良いから、撮影しようという気持ちになるのだと思います。
    Rと比べて、操作性が、改善されたのが大きくて、キャノンユーザーのプロカメラマンは、R5やR6に、切り替えています。
    RFレンズの良さを、プロカメラマンが、皆さん、言われています。
    個人的な好みの問題が有りますが、カメラとレンズが揃って、写真ですから、両方が、自分に合っているから、撮影しようと思う訳じゃないでしょうか。

「カメラ」新着記事
トレンド検索