GoPro MAX、正式発表!”次世代のVlogカメラ”を狙う、デュアルレンズを搭載した全盛りアクションカメラ
ユーザー側を向くディスプレイとショットガンマイク並みのマイクオーディオを装備
GoPro MAXの紹介動画
GoPro MAXの主な機能
- 内蔵型折り畳み式マウントフィンガー
- HERO + 360 撮影モード: 従来の HERO スタイルのビデオ/写真撮影と、360 度映像撮影の切り替えができます。
- Max HyperSmooth : MAX は 180 度撮影を究極のバッファとして活用。強固な安定化機能を実現しました。
- カメラ内ホライゾンレベリング(水平ロック): HERO モードでは、革新的なホライゾンレベリングによりシルクの
- ように滑らかなシネマティックスタイルの映像を撮影できます。
- Max TimeWarp : 360 度モードと HERO モードの両方で時間をワープ。HERO モードでは、
- TimeWarp 機能により、動き、シーン検出、光量に基づいて速度が自動的に調整されます。タップすると
- 速度がリアル タイムまで下がり、再度タップすると速度が再び上がります。
- デジタルレンズ: GoPro 史上最も広く、臨場感あふれる視野角の Max SuperView を含む、4 つのデジタルレンズで、視野角を簡単に選択できるようになりました。
- PowerPano: パンせずにパノラマ写真を撮影。カメラを水平移動させることなく、270 度歪みのない驚異的なパノラマ写真が撮影できます。アクション ショットの撮影や、スケール感のある自撮りに最適です。
- 高品質画質: 5.6K30 360 度ビデオ、1440p60 および 1080p60 HERO ビデオ、5.5MP HERO写真、6.2MP PowerPano 写真。
- 高品質 360 度 + ステレオ オーディオ: 6 つのマイクによるリアルな 360 度オーディオが、GoPro 史上最高のステレオ サウンドを実現。
- 指向性オーディオ: HERO モードの指向性オーディオにより、どのレンズを使用していても、カメラの正面または背後の音声を任意に優先できます。Vlog に最適です。
- インカメラステッチング: GoPro アプリに 360 度映像を取り込みが素早く、簡単に。
- リフレーム + GoPro アプリ: アプリに搭載された新しいキーフレームベースのワークフローを使用して、360
- 度映像を従来のビデオや写真にリフレーム。 再生、編集、共有も自在です。
- 1080p ライブ ストリーミング: HyperSmooth 安定化機能を使って HERO モードで撮影した映像を、そのまま世界に発信しましょう。
- 耐久性と防水性: ハウジングなしでも水深 5m まで対応できます。
- 音声コントロール: 15 の言語および方言で 13 種類のコマンドに対応。
- GPS 対応: 現在の位置、高度、移動速度を GPS で取得。 GoPro アプリを使って、GPS パフォーマンスステッカーをビデオに追加できます。
- シーン検出: HERO モードでは、雪の中やビーチ、水中など、今いる場所の環境を MAX が認識します。
- GoPro PLUS を利用したクラウドへの自動バックアップ: MAX からクラウドへ、ビデオや写真を自動的に取
- り込むことができます。
もっと読む
2022.09.08
2019.08.16
2019.04.16
2018.01.08
1 2
関連キーワード
コメント(0件)
「カメラ関連情報・ニュース」新着記事

Canon EOS R5 Mark IIの最新ファームウェアVersion 1.0.2、AFフレームの”カクツキ”を修正
2024.12.05

Canon、小型軽量が特徴の24mmと50mmのF1.4レンズを発表
2024.10.30

Canon、大口径望遠ズーム「RF70-200mm F2.8」を刷新。エクステンダーに対応、全長固定設計
2024.10.30

EOS R5 Mark IIのあらゆる不調を解決した魔法の呪文。工場出荷状態に初期化→初期設定やり直し
2024.10.16

Canon、現地時間10月30日に3つの新レンズを発表へ。F1.4レンズ、70−200の新型か
2024.10.16

EOS R5 Mark II、8月30日に発売へ
2024.08.20

Canon、24mmと50mmのVCM単焦点Lレンズを9月下旬発表か
2024.08.06

EOS R5 Mark II、正式発表。ボディ単体で65万円、8月下旬発売
2024.07.17

EOS R5 Mark IIのハンズオン動画まとめ
2024.07.17

R1とR5 Mark II、7月17日正式発表か
2024.06.25

Peak Design、アンカーリンクスを6月27日より販売再開
2024.06.21

Peak Design、価格改定を発表。6月12日より値上げへ
2024.06.07

Canon、待望の35mmのLレンズ「RF 35mm f/1.4 L VCM Lens」正式発表。重量550gの”ハイブリッド”レンズ
2024.06.06

Canon、CinemaEOSの新製品を6月5日に発表へ
2024.06.01

ProGrade製メモリカード用メンテソフトRefresh Pro、無料化
2024.05.28

Canon EOS R1の背面側写真や最新スペック情報が盛り沢山。ネット上の期待とは乖離がありそう
2024.05.27

EOS R5 Mark IIの価格は3,999ドルか。初代からわずか100ドルアップ
2024.05.26

Canon EOS R1の新たな目撃写真。各種ボタンが見える角度から
2024.05.26

Canon EOS R1、価格は6,499ドルか
2024.05.26

Canon EOS R1、2,400万画素を示唆する新たな情報。S/N比はEOS R3より改善か
2024.05.26