Ralph Lauren(ラルフローレン)が着ているだけで心拍数やストレスレベルを測定できるシャツを開発中らしい!
【img via NYTimes.com】
ウェアラブルデバイスは、本来ウェアラブル(着用可能)ではないデバイスをテクノロジーによって可能にするところがガジェット心を刺激するのだ。「iWatch」が楽しみすぎて震える!
ポロシャツでお馴染みのRalph Lauren(ラルフローレン)もウェアラブル領域に参入するようだ。ただ、彼らの着眼点は他とは違う。彼らはウェアにテクノロジーを融合させるべく、体の情報を測定可能な繊維が内蔵されたシャツを開発しているようだ!
大手ファッションメーカーとして初の「テックアパレル商品」
ウェアラブルデバイスのイメージは未だにSFの世界から脱することができていないように思える。今最も注目されている「Android Wear」搭載のスマートウォッチも、「Moto 360」でさえ一般消費者を寄せ付けることは無いだろう。
その点、ラルフローレンという世界的に有名なファッションブランドがテクノロジー利用した製品に着手するのは大きい。NYTimes.comによると、伝導性のある糸が直接繊維の中に編み込まれているシャツを開発しているとのことで、大手ファッションメーカーとして初の「テックアパレル商品」となる。
もちろん、このシャツはスマホの着信に反応したり、カレンダーの通知を知らせたりすることはない。身に付けている人の心拍数やストレスレベルを測定し、スマートフォン向けアプリやコンピューターで閲覧できるようになるとのこと。当然、ギーク感は皆無でラルフローレンならではの高いファッション性を失うことなくオシャレな製品に仕上がる見通しだ。初期段階では運動用のシャツになる予定だが、今後はそれを普段着用できるラインアップも用意される。
いくらで販売されるのか、洗濯する時はどうなるのか、色々と気になるところはあるが、実際に発売されるのが楽しみだ!
(via NYTimes.com)
もっと読む

SwitchBot、Apple「探す」対応の防犯ブザーを発売!130dB大音量+位置追跡で子どもの安全を守る

SwitchBot、「木目調」スマートリモコンを発売!インテリアに溶け込む新デザイン

ジョニー・アイブ×OpenAIの謎デバイス、ウェアラブルではない

Anker、世界最小の3DテクスチャUVプリンター「EufyMake UV Printer E1」発表。家庭用で約33万円

Ankerの最新防犯カメラはレーダー検知や夜間フルカラー撮影に対応。4Gモデルも登場

Android版”AnkerAirTag”がついに登場!「検索ハブ」対応

Anker「Nebula X1」予約開始、3色レーザー搭載で映画館を超える迫力を自宅で実現

Ankerが初のカフェ事業参入!全席で急速充電可能な「Anker Store & Cafe 汐留」レポート

OpenAI×ジョニー・アイブの新AIデバイスは「iPod Shuffleサイズで首掛け」らしいぞ

SwitchBot新製品「フロアライト」「テープライト3」登場!Matter対応、 #desksetup 界隈が大歓喜

AIが『考え』、家が『動く』ハブって何?SwitchBotが新製品を予告

SwitchBot ハブ3が新発売!ダイヤルや人感センサー搭載、家電を自在にコントロール

リアル”顔パス”。顔や手のひらが鍵になる最新スマートロック「セサミ Face Pro」先行レビュー

SwitchBot初のスマートテレビドアホン登場。工事不要で来客対応が劇的に便利に

世界初の”ペット用スマホ”こと「PetPhone」が登場。クラウドSIM技術を応用した革新的コミュニケーションツール

ジョニー・アイブとOpenAIが描く次世代デバイス。画面なしAIフォンの可能性

中国Vivoの新型ヘッドセットが完全にVision Proな件

Anker Power Weekで新生活を彩る200製品が最大45%オフ。ロボット掃除機やプロジェクターも特価に

Anker、世界最小のGoogle TV搭載プロジェクター「Nebula Capsule Air」を発表
