Googleマップ、CarPlay Dashboardに完全対応 Apple Watchアプリも3年ぶりに復活 CarPlayで使用する際のGoogleマップがより”完成された状態”に Googleは8月11日、「Googleマップ」がCarPlay Dashboardに完全対応したと発表した。最新のCarPlay Dashboardは、車載器の画面を分割して複数のアプリを表示可能。Googleマップを表示させたまま、音楽の操作、ポッドキャストの視聴、カレンダーの予定確認が行える。 またApple Watchアプリも、2017年に一度提供が終了されて以来、3年ぶりに復活した。自動車、自転車、徒歩、公共交通機関のルート検索をステップ・バイ・ステップでリスト表示してくれる。 Apple Watchアプリは今後数週間かけて提供される。 コメントを見る/書く 関連キーワード Googleニュース・噂 ・最新情報 関連記事 公開情報 公開日2020年08月11日 執筆者Kazuto Kusakari コメント(1件) コメントをキャンセル コメントは承認後に表示されます。良識のあるコメントを心がけ、攻撃的な表現や他人が傷つく発言は避けましょう。なお、コメント投稿時に「利用規約」に同意したとみなします。投稿 Δ 通りすがりの読者(コメントID:585765) 2020.08.11 Apple Watchアプリ対応も嬉しいです。Appleの地図アプリもだいぶ良くなりましたが、Googleマップが必要になった時にあるとやっぱり便利なので。 返信 「Googleニュース・噂 ・最新情報」新着記事 Google I/O 2022の基調講演を見る方法、ハードの予想発表内容まとめ。日本時間5月12日午前2時から 2022.05.11 Google Store、GWセール開催中。Pixel 6やPixel 5aがお買い得 2022.04.23 Googleマップ、高速・有料道路の料金表示に対応へ 2022.04.06 Google I/O 2022、現地時間5月11日〜12日で開催 2022.03.17 Google、ARヘッドセットを開発中 2024年に発表か 2022.01.21 もっと見る
Apple Watchアプリ対応も嬉しいです。Appleの地図アプリもだいぶ良くなりましたが、Googleマップが必要になった時にあるとやっぱり便利なので。