「iOS 7」ではAppleの認定を受けていないLightningケーブルを挿すと通知される仕様に!
【img via 9to5Mac】
Lightningケーブルが登場して以来、Appleは純正のケーブルもしくはサードパーティ製だとしてもAppleの認定を受けたケーブルを使うことを強く推奨するようになった。
「iOS 7」からはそれがさらに加速!ユーザーがiPhoneにAppleの認定を受けていないLightningケーブルを挿すと通知される仕様になっているようだ!
通知はされるが特に問題なく使用できるとのこと
「ついにAppleは認証を受けていないサードパーティ製ケーブルを完全排除するのか?!」と思った人もいるかもしれないが、実は単に通知がされるだけであって「Dismiss」をタップすればそのまま問題なく使用できるとのこと。
とは言え、繋ぐとiPhoneにマルウェアがインストールされる充電ケーブルも開発されたというニュースも話題になっていたので、今後はAppleの認定を受けていないサードパーティ製を買うのは事実として今までより危険かもしれない。
Appleが純正ケーブルを推奨するのは儲けるためだ、と批判する人もいるようだが、実際このような危険性をはらんでいるとすれば、今後はApple公認のケーブルを使った方が良いのだろう。
注意喚起!繋ぐとiPhoneにマルウェアがインストールされる充電ケーブル「Mactans」が開発される! | gori.me
WWDC2013で発表されたMacBook Air、Mac Pro、iOS 7、OS X Mavericksに関する記事まとめ! | gori.me
(via 9to5Mac)
もっと読む
2012.08.08
2012.06.05
関連キーワード
コメント(0件)
「iOS」新着記事

iOS 19でGoogle Geminiが標準搭載か。Apple Intelligence体験がグレードアップ
20時間前

Apple Storeで不定期開催のApple Intelligenceセッションを受けてみた【Today at Apple】
2025.04.24

iOS/iPadOS 18.4.1、正式リリース。CarPlayの不具合を修正など
2025.04.17

iPhone 17 Proに搭載される新機能、デュアルビデオ録画がクリエイターの注目を集める
2025.04.09

iOS 19のデザイン大幅刷新が明らかに、より丸みを帯びたアイコンとガラス調UIが特徴
2025.04.09