AI機能を活用した”進化版Siri”、2025年まで利用できないかも
Siriが個別のアプリを操作できるようになるとの噂
Appleは「iOS 18」でSiriの機能を大幅改良するが、2025年まで利用できない恐れがある。
Bloombergによると、進化したSiriは個別のアプリが操作可能になる。特定の資料を開いたり、メモ帳を別のフォルダに移動したり、メールを削除したり、記事を要約したり、メールでリンクを送付したり、Apple Newsアプリ内で特定のウェブサイトを開いたりなどの機能が実装されるという。
仕組みとしては、AppleのLLMを使うことでユーザーが行っている動作を理解し、SiriがAI機能を実行する。リリース時は純正アプリのみ対象となっており、実行できるコマンドは1つずつに制限されるが、将来的には「写真を撮影してメッセージで送る」といった複数のコメントをまとめて実行できることを目指している。
ただしこれらの機能は「iOS 18」のリリース時には利用できず、2025年に配信されるアップデートで対応すると見られる。
WWDC24開催が迫ってきており、他にも「iOS 18」で搭載される新機能の情報が報じられている。
コントロールセンターや設定アプリのUIも刷新か
MacRumorsによると、メッセージアプリにテキストエフェクト機能が追加されるという。すでに全画面表示のアニメーションなどは用意されているが、太字や斜体文字が利用できる可能性がある。
またBloombergのMark Gurman氏は、「iOS 18」および「macOS 15」では設定アプリおよびコントロールセンターの改良を指摘している。詳細は明らかにしていないが、設定アプリはUIが刷新され操作しやすいレイアウトになっているそうだ。検索も改良されているという。
A lot of people using macOS 15 and iOS 18 keep mentioning the revamp to Settings. Obviously not a huge deal, but it’s getting a new UI with a reorganized, cleaner layout that’s more simple to navigate. It also has much improved search. There are also updates to Control Center.
— Mark Gurman (@markgurman) May 31, 2024
もっと読む

Apple、EUでのiOS 26新機能提供を遅延へ。日本でも同じことが起こる可能性が高い理由

Apple純正カレンダーとヘルスケアアプリ、大幅刷新は来年?AI機能の開発に時間

visionOS風になると噂のiOS 26、アイコンは「丸くならない」模様

「iOS 26」に現実味。内部テスト版に「macOS 26」記述が発見

Apple、「iOS 19」ではなく「iOS 26」を発表か。年号ベース命名に切り替えの噂

iOS 19だけじゃない?watchOSやtvOSなど全OS大幅デザイン刷新か

AI化したApple純正カレンダーを”裏付ける”情報が見つかる。iOS 19で登場か

Apple、iOS 19でAIモデルをデベロッパーに開放か

iOS 19、「AIバッテリー管理機能」を実装か。iPhone 17 Airを見据えた新機能……?

iOS 19で公共Wi-Fi接続が劇的に進化するかも。複数デバイスへの入力が一度で完了する新機能の噂

iOS 19でGoogle Geminiが標準搭載か。Apple Intelligence体験がグレードアップ

iPhone 17 Proに搭載される新機能、デュアルビデオ録画がクリエイターの注目を集める

iOS 19のデザイン大幅刷新が明らかに、より丸みを帯びたアイコンとガラス調UIが特徴

iOS 19、iPhone XR/XS/XS Maxは非対応に?A12チップ搭載機種がサポート終了の恐れ

iOS 19.4でヘルスアプリが大幅刷新へ、AIコーチング機能を搭載か

iOS 19は「ガラス張り」に? コードネーム「Solarium」が示す新デザインの方向性

iOS 19は「最大級のデザイン刷新」。visionOS風の”透明感”を採用か

iOS 19は「iOS 7以来の大刷新」か。Apple OSが根本から変わる?

iOS 19とvisionOS 3の新情報が判明、Apple Intelligenceの大幅拡張か
