2019年の次期iPhoneのモックアップを見させてもらった
「iPhone XS」「iPhone XS Max」「iPhone XR」の後継モデルに搭載される、注目の3眼/2眼カメラも
2019年に登場する次期iPhoneは、「iPhone XS」と「iPhone XS Max」の後継モデルはトリプルレンズカメラ、「iPhone XR」の後継モデルはデュアルレンズカメラを搭載すると言われている。どちらも共通したサイズのカメラユニットを搭載すると見られているが、実物の印象が気になるところ。
先日、Macお宝鑑定団のダンボさんに次期iPhoneの3Dプリントモックアップを見させていただいたので、紹介する!
カメラユニットは存在感があるが突起が少ない印象を受ける
まず気になるのはカメラ。現行のデュアルレンズカメラよりもさらにカメラユニットそのものが大きくなり存在感が増すと恐れられているが、モックアップを見た印象ではたしかに大きいものの、すぐに慣れそうな気がした。多分。
とはいえ、各レンズは思っていた以上に大きかった。レンズそのものに迫力があり、存在感がある。
カメラの突起は思ったより感じなかった。これは本体の厚みが増していることに加え、カメラユニットとレンズが段階的に突起していることが理由ではないかと思った。これには正直、安心した。
カメラユニットの大きさは「iPhone XS」シリーズの後継機種と「iPhone XR」の後継機種で大きさは同じ。だからこそ、「iPhone XS」の後継機種では特にカメラの存在感がある。
僕は「iPhone XS」の後継モデルを購入予定なので、手で持ってみた。サイズ感は「iPhone XS」と全く変わらないが、カメラの自己主張がすごい。
3Dプリントモックアップにジャストフィットするケースを装着した状態で、音量ボタンとマナーモードスイッチ(ミュートボタン)をチェック。マナーモードスイッチはかつてのiPadに搭載されていたようなスイッチに変更されると噂されているが、モックアップではさすがに確認できなかった。
こちらが噂されている次期「iPhone XR」のカラーモデルのカラー。グリーンとラベンダーが追加され、コーラルとブルーは廃止されると言われ、その色合いを確認させてもらった。
次期iPhoneは今年9月頃に発表・発売される見通し。
これまでのニュースをチェックする

Apple、2026年前半に史上最大規模の新製品ラッシュを敢行か。iPhone 17eから折りたたみまで7製品が一斉登場

iPhone 17、ついに12GBのRAM搭載か。上位3モデルで大幅性能向上

iPhone 17 Air、4色展開で登場か!MacBook Airと統一感のあるスカイブルーに注目

iPhone 17 Air、A19 Proチップ搭載の新情報が浮上!ただし1つの制限あり

iPhone 17 Airのダミーユニット動画が公開。薄さ際立つ5.5mm厚のボディ

Apple、iPhone 17eを2026年春発売か。廉価版「e」シリーズを年次更新モデルに

iPhone 17 Pro Max、史上最大5,000mAhバッテリー搭載か!35時間超の駆動時間に期待

折畳iPhone、2026年発売に向けてプロトタイプ段階に移行。折畳iPadは開発停止か

iPhone 17 Pro、MagSafe磁石レイアウト変更でAppleロゴ移動説を裏付け。リーカーが新設計写真を公開

watchOS 26の発表を見て、「あ、これ今年、薄型iPhone出るぞ」と思ったよね?

iPhone 17 Pro、「6年ぶりに変更」の可能性。Appleロゴが……!

「完全全画面は2030年まで実現しない」新型iPhoneのロードマップ

iPhone 17 Air、フロントカメラの位置がひっそり変わるかも

【初体験】人力車の決済がiPhoneでピッ!筋肉車夫しょうちゃんに引かれて走る車道が最高すぎた

レンダリング画像で見るiPhone 18 Pro。”島”は小型化?”穴”として左上に移動?

iPhone 17 Pro、カメラバーデザインが初公開。従来の四角バンプから横断型に大幅変更

マイナンバーカードがiPhoneで解禁!Apple ウォレット対応でできること全て

全画面iPhone、20周年記念モデルに間に合わないかも。実現は2030年?

iOS 26で判明。iPhone 17 Airは6.6インチ・120Hz対応っぽいぞ
