iPhone 8、新しいセンサー技術搭載の曲面有機ELディスプレイ搭載か
iPhone 8は曲面有機ELディスプレイを採用するとKorea Heraldが関係者からの得た情報として報じている。ディスプレイの素材もガラスではなく、「Galaxy S7 Edge」にも採用されているプラスチック製になると伝えている。
情報元によると、次期iPhoneは新しいセンサー技術を採用し、Samsungスマートフォンを差別化を図るとのこと。ディスプレイのどの側面に触れても反応することが可能になるそうだが、実際にこの技術を採用するかどうかは明らかになっていない。
SamsungがAppleに提供する曲面有機ELディスプレイの供給量は7,000万台から1億台とされている。ただし、Appleは年間2億台のiPhoneを売るとされているため、需要の半分も満たすことができない。
少なくとも2017年は曲面有機ディスプレイの供給に関してはSamsungに頼ることしかできないApple。幸いにも2018年を目処にLGはAppleを含む大手メーカーにスマートフォン向けのフレキシブルディスプレイを提供する計画があると報じられていた。
他のモデルのディスプレイは従来通りの液晶ディスプレイを採用。LGとジャパンディスプレイが供給元になる模様。
先日、2017年のiPhoneは「iPhone 7s」と「iPhone 7s Plus」になると報じられ、マイナーアップデートに留まるのではないかという噂もあったが、今回の情報によると曲面有機ELディスプレイを採用した”プレミアム”モデルを発表する計画はまだあるようだ。
これまでiPhone 8はワイヤレス充電に対応し、「3D写真エフェクト」が撮影可能になる新しいデュアルレンズカメラを搭載などの噂が報じられている。曲面有機ELディスプレイモデル含む10種類以上のプロトタイプをテストしているとの情報もあるので、過度な期待や失望は気をつけましょう!
(via MacRumors)
もっと読む

ぜんぶスマホ新法のせいだ。日本のiPhoneユーザー、最新機能を失う恐れ

【潜入】iPhoneが年々落下に強くなる理由は、この検証ロボットのお陰です

【潜入】iPhoneの防水性能、こうやって検証しています。ガチのApple研究施設を見せてもらった

【潜入】iPhoneの耐久性ってどうやって検証しているの?Appleの秘密ラボで見た驚愕の検証プロセス

今からiPhoneを買うならApple Intelligence対応機種を選ぶべき理由

iPhone版マイナンバーカード、6月24日開始!Apple Walletで生体認証利用可能に

マイナンバーカード機能がiPhoneに搭載へ、今月下旬にも実現か

iPhone 17、最大50W出力の超高速ワイヤレス充電に対応するかも?

AppleがEU版iPhoneからAirDrop削除を検討か。デジタル市場法への対抗措置として

Apple、感圧式ボタンをiPhone・iPad・Apple Watchに搭載か。「Project Bongo」再始動の噂

iPhone 17、A18チップ据え置きでRAM8GB継続か。上位モデルとの性能差拡大へ

iPhoneに2億画素カメラが搭載される日が来るかも……

Apple、2027年まで「毎年」iPhoneデザインを刷新か。完全全画面モデルの実現目指す

トランプ大統領、Appleに「iPhone米国製造」要求。著名アナリスト「25%関税受け入れが得策」

Apple、iPhoneでSiri「以外」を標準設定可能にするかも…EUだけね

iPhoneの「mini」と「Plus」を経てAppleが辿りついた答えが「Air」なのかもしれない

iPhone 17 Airの重さはiPhone 13 miniとほぼ同じかも

iPhone 17 Air、TDKの先進シリコンバッテリー技術を搭載か。超薄型ボディで高性能を実現

2027年の20周年記念iPhone、4辺曲面ディスプレイ採用で「ベゼルが完全に消える」?
