5.5インチ以上のデュアル曲面ディスプレイを搭載した「iPhone Pro」、2017年に登場か?!
今年発表されるiPhoneにはiPhone 7、iPhone 7 Plusに加え、「iPhone 7 Pro」なるモデルが登場すると噂されていた。
今のところ3つ目のモデルが登場する可能性は低く、例年通り4.7インチモデルと5.5インチモデルが発表される見通しとなっているが、Nikkei Asian Reviewによると来年こそは3モデル展開になり、5.5インチ以上のデュアル曲面ディスプレイを搭載したプレミアムモデル「iPhone Pro(仮)」が加わると報じている!
より高価で高性能な大型iPhoneが来年、誕生するか?!
Samsungの「Galaxy S7 Edge」シリーズのような両端が湾曲したディスプレイを採用したiPhoneの登場は今年6月にも伝えられている。
情報元によると、その新モデルは5.5インチ以上の左右が湾曲した有機ELディスプレイを搭載するが、他の2モデルは従来と同じディスプレイを採用すると伝えている。Samsungの「Edge」シリーズと同じブランディングになるということだ。何か嫌だなあ。
5.5インチ以上のディスプレイを採用すると伝えられているが、今年3月にKGI SecuritiesのMing-Chi Kuo氏は5.8インチモデルの登場を予想している。その数週間前にDigitimesも同様の情報を報じていた。
Appleはこれまでモデルの差は最小限に留めていたが、iPhone 7とiPhone 7 Plusの間には大きな性能の差が生まれそうな予感。デュアルレンズカメラを搭載するのはiPhone 7 Plusのみとされ、iPhone 7のRAMは2GBのままだが、iPhone 7 Plusは3GBになるという。
来年のiPhoneに対する期待は日々高まっている。これまでの情報によると有機ELディスプレイ搭載の可能性は非常に高く、ワイヤレス充電対応や全面ガラス製ボディの採用などが噂されている。
(via 9to5Mac)もっと読む

iPhone 17、ついに12GBのRAM搭載か。上位3モデルで大幅性能向上

iPhone 17 Air、4色展開で登場か!MacBook Airと統一感のあるスカイブルーに注目

iPhone 17 Air、A19 Proチップ搭載の新情報が浮上!ただし1つの制限あり

iPhone 17 Airのダミーユニット動画が公開。薄さ際立つ5.5mm厚のボディ

Apple、iPhone 17eを2026年春発売か。廉価版「e」シリーズを年次更新モデルに

iPhone 17 Pro Max、史上最大5,000mAhバッテリー搭載か!35時間超の駆動時間に期待

折畳iPhone、2026年発売に向けてプロトタイプ段階に移行。折畳iPadは開発停止か

iPhone 17 Pro、MagSafe磁石レイアウト変更でAppleロゴ移動説を裏付け。リーカーが新設計写真を公開

watchOS 26の発表を見て、「あ、これ今年、薄型iPhone出るぞ」と思ったよね?

iPhone 17 Pro、「6年ぶりに変更」の可能性。Appleロゴが……!

「完全全画面は2030年まで実現しない」新型iPhoneのロードマップ

iPhone 17 Air、フロントカメラの位置がひっそり変わるかも

【初体験】人力車の決済がiPhoneでピッ!筋肉車夫しょうちゃんに引かれて走る車道が最高すぎた

レンダリング画像で見るiPhone 18 Pro。”島”は小型化?”穴”として左上に移動?

iPhone 17 Pro、カメラバーデザインが初公開。従来の四角バンプから横断型に大幅変更

マイナンバーカードがiPhoneで解禁!Apple ウォレット対応でできること全て

全画面iPhone、20周年記念モデルに間に合わないかも。実現は2030年?

iOS 26で判明。iPhone 17 Airは6.6インチ・120Hz対応っぽいぞ

iPhone 17 Pro「ガチの熱対策」、結構期待できそう。部品写真が流出
