初代iPhoneの発売日から10年
初代iPhoneは2007年1月9日、「MacWorld」の基調講演中にSteve Jobs氏が初めて披露。同年の6月29日、アメリカ限定で発売された。
よって、6月29日はiPhoneの10歳の誕生日。初代iPhoneから発売してから10周年を迎えたのだ。
日本では初代iPhoneは販売されず、2008年に「WWDC 2008」で披露された「iPhone 3G」をソフトバンクが独占的に取り扱い開始。2年後の2011年には「iPhone 4S」をKDDIが取り扱いを開始し、そのさらに2年後に「iPhone 5s」および「iPhone 5c」が発売され、ドコモもようやくiPhoneの取り扱うようになった。
これまで初代iPhoneを含む15モデルのiPhoneが発売されている。また、OSもまだ「iOS」とも呼ばれてもいなかった初代iPhoneのOS「iPhone OS 1.0」から劇的に進化。コピペできなかった時代はもなや懐かしい。
10周年記念モデルとして世界中の期待が高まるiPhone 8は3年ぶりにデザインが大幅に刷新され、ホームボタンが廃止された全面ディスプレイになり、ワイヤレス充電や防水仕様、3D顔認識カメラシステム、AR/VR用に縦並びのデュアルレンズカメラを搭載すると噂されている。
この節目の年に披露される次期iPhoneを今秋、目にするのが楽しみだ。
もっと読む
2024.03.29
2018.06.04
2018.03.15
2017.06.07
2017.06.05
2014.10.28
2014.10.15
2011.01.14
2010.09.08
関連キーワード
コメント(0件)
「iPhoneニュース・噂 ・最新情報」新着記事

Apple、2026年前半に史上最大規模の新製品ラッシュを敢行か。iPhone 17eから折りたたみまで7製品が一斉登場
2025.07.11

iPhone 17、ついに12GBのRAM搭載か。上位3モデルで大幅性能向上
2025.07.10

iPhone 17 Air、4色展開で登場か!MacBook Airと統一感のあるスカイブルーに注目
2025.07.10

iPhone 17 Air、A19 Proチップ搭載の新情報が浮上!ただし1つの制限あり
2025.07.10

iPhone 17 Airのダミーユニット動画が公開。薄さ際立つ5.5mm厚のボディ
2025.07.09

Apple、iPhone 17eを2026年春発売か。廉価版「e」シリーズを年次更新モデルに
2025.07.09

iPhone 17 Pro Max、史上最大5,000mAhバッテリー搭載か!35時間超の駆動時間に期待
2025.07.04

折畳iPhone、2026年発売に向けてプロトタイプ段階に移行。折畳iPadは開発停止か
2025.07.03

iPhone 17 Pro、MagSafe磁石レイアウト変更でAppleロゴ移動説を裏付け。リーカーが新設計写真を公開
2025.07.03

watchOS 26の発表を見て、「あ、これ今年、薄型iPhone出るぞ」と思ったよね?
2025.06.29

iPhone 17 Pro、「6年ぶりに変更」の可能性。Appleロゴが……!
2025.06.29

「完全全画面は2030年まで実現しない」新型iPhoneのロードマップ
2025.06.27

iPhone 17 Air、フロントカメラの位置がひっそり変わるかも
2025.06.27

【初体験】人力車の決済がiPhoneでピッ!筋肉車夫しょうちゃんに引かれて走る車道が最高すぎた
2025.06.26

レンダリング画像で見るiPhone 18 Pro。”島”は小型化?”穴”として左上に移動?
2025.06.26

iPhone 17 Pro、カメラバーデザインが初公開。従来の四角バンプから横断型に大幅変更
2025.06.25

マイナンバーカードがiPhoneで解禁!Apple ウォレット対応でできること全て
2025.06.24

全画面iPhone、20周年記念モデルに間に合わないかも。実現は2030年?
2025.06.24

iOS 26で判明。iPhone 17 Airは6.6インチ・120Hz対応っぽいぞ
2025.06.24

iPhone 17 Pro「ガチの熱対策」、結構期待できそう。部品写真が流出
2025.06.23