「Windows 10」のISOエディションにある「Windows 10 N」「Windows 10 KN」「Windows 10 Single Language」とは
「Windows 10」が正式リリースされた。基本的にWindowsを使うことは全くなく、使う必要性も特に感じていなかったが、「Windows 10」に関してはこれまでのWindowsとは一味も二味も違う大幅なアップグレードになることになぜかワクワクしている自分がいた。
ISOファイルが公開されたので早速チェックしてみると「エディションの選択」と書かれた項目を発見。クリックしてみると「Windows 10」以外に「Windows 10 N」「Windows 10 KN」「Windows 10 Single Language」という選択肢が用意されていたため、大混乱。
結果的に「Windows 10」をインストールしておけば問題ないことが分かり一安心したが、これらのエディションは一体何なのか。調べてみたので、気になる人は続きからどうぞ!
「Windows 10」にある各エディションの説明
Wikipediaによると、「Windows 10」以外のエディションは欧州委員会や韓国公正取引委員会などの要請を受けて一部機能を取り除いたものだそう。
「Windows N」とは
欧州委員会の要求を受けて用意されたエディション。「Home Edition」と「Professional」から「Windows Media Player」が取り除かれたバージョンとのこと。
「Windows KN」「Windows K」とは
韓国公正取引委員会の要求を受けて用意されたエディション。
「Windows K」は「Home Edition」と「Professional」に他社製インスタント メッセンジャーへのリンクを追加したバージョン。一方、「Windows KN」は「Home Edition K」と「Professional K」から「Windows Media Player」及び「Windows Messenger」が取り除かれているバージョン。
「Windows 10 Single Language」とは
1つの言語のみ実行できるバージョン。
これらを踏まえた上で「Windows 10」のISOファイルは以下からどうぞ!
もっと読む

Windows 11がiPhoneとの連携を強化、スタートメニューから直接操作が可能に

iCloud写真、Windowsのフォトアプリに対応へ。Apple Musicの単体アプリも来年リリース

Windows 11、現地時間10月5日に正式リリース

Windows 11、”死のブルースクリーン”がブラックに

Parallels Desktop、Windows 11のMac対応は開発中と明言

M1 MacのParallels Desktop上でWindows 11を動かす方法と条件は?

Windows 11、Internet Explorerはインストールされていない

MacはWindows 11 が利用不可 Intel Macでも公式にサポートしない理由

Windows 11のウィンドウ整理整頓機能、Macアプリで再現できるよ!

iTunes Store、5月25日をもって初代「Apple TV」および「Windows XP/Vista」で利用不可に

Windowsユーザーの21%はMacに乗り換える予定ーー逆は2%

「Windows 10 S」、デフォルトブラウザは変更不可能

「Windows 10」のユーザー数はMac全体の4倍もいるとAppleが明らかに

Windows PCでも「Google Chrome」は電池浪費の原因であることが判明

「iPad Air 2」で「Windows 1.0」を動作させることに成功した動画が公開され、話題に

「Window 10」のエラーメッセージが全く役に立たないと話題に

【衝撃】「Windows 10」のソリティアはなんと課金あり!フリーミアムモデルを採用

「Windows 10」、正式リリース!本日7月29日から順次提供へ

「Windows 10」の新ブラウザ、正式名称が「Microsoft Edge」に決定するも、ロゴがIEにそっくりでインパクト不足

今更ながら N KN の説明で、たどり着きました f(^_^)
普段 Android で職場以外は事が足りているので、私もWinは必要性を感じてませんw
OSの好き嫌いで言えば、昔のMacが大好きです。(o^-‘)v
多分、イワタさんが思っているほどネガティブな意識で書いていないんですよね……。僕、正直Mac使いたい人はMac使えばいいし、Windows使いたい人はWindows使えばいいと思っているので。
Windowでなければ絶対にできないような作業がなかった、と言いたかっただけです。例えばゲームとかするのであればWindows機は1台あった方がいいと聞きますが、僕ゲームもしないので……。エクセルも昔は仮想環境でWindowsを立ち上げて使っていたこともありますが、最近はそもそもエクセルも使う頻度がグッと減ったので……。
すいません、気分を害してしまって。ご意見、ありがとうございました!
「基本的にWindowsを使うことは全くなく、使う必要性も特に感じていなかったが、」
この一文は必要でしたでしょうか。
読んでいて非常に不愉快でした。