【#Appleと学生】歌詞メディア運営者&エンジニアの茨木雄太くんはこうやってApple製品を使いこなす
仕事もプライベートもプロジェクトで管理する、Notionのハードコアユーザー
今の学生は、いわば”デジタルネイティブ世代”。当たり前のようにiPhoneを使いこなし、必要に応じてiPadやMacBookを使用。学業に勤しむ一方で、スキマ時間にコンテンツクリエイターとして活動する人も少なくない。
現役学生達は、Apple製品をどのように使っているのか。CAMPFIREのフロントエンドエンジニアでありながら、個人では歌詞メディアを運営する茨木雄太くんに話を聞いてみた。
MacBook Proは15インチで腰痛に!13インチに乗り換え
ノーNotion、ノーライフ!仕事もプライベートもNotionを活用
茨木くんは、仕事で主に「Visual Studio Code」や「Xcode」を使用。デザイン業務は「Fgima」を使い、コミュニケーションツールは「Slack」がメインだという。
茨木くんにとってNotionは欠かせないツールだ。ツリー状に情報を管理できること、情報の設計がしやすいことが愛用する理由だという。
フロントエンドエンジニアとしての業務中は、プロジェクトに関するナレッジを溜める場所として活用。エンジニアとして見返したいものは「Development」フォルダに登録しているという。
Google Chromeの拡張機能を使い後で読みたい記事をクリッピングし、移動中の隙間時間に読破するそうだ。
「Sugar&Salt Music」は茨木くん、開発者、ライター2人の合計4人で運営されている。開発者にはNotionのプロジェクトに参加してもらい、タスク管理を行っているそうだ。
【拡散希望】
音楽系のメディアを展開しています。
純広告出稿したい企業様や個人のスポンサー様探しております。お話だけでもいかがでしょうか?
PV/M 40万弱
DAU 8000人前後
98%オーガニック流入
Male:Female=6:4
10代,20代,30代同じぐらいの割合 https://t.co/RIZV1cJ901— イバラギ (@iba_ragi) 2019年8月31日
Notionは複数プラットフォームに対応しているが、茨木くんが主に使用しているのはMacアプリ。iPhoneからタスク管理を行う場合、NotionではなくSlackに自分宛てのダイレクトメッセージを送信し、後にMacでNotionに書き加えるそうだ。
もし石油王が目の前に現れて「Apple製品何でも買ってあげる」と言われたら?
公私ともにNotionを中心とした生活をしている茨木くんだが、何でも欲しいApple製品が手に入るとしたら、何を求めるだろうか。
茨木くんがおすすめするMacは、MacBook Proの16インチモデル
茨木くんがおすすめするMacは、MacBook Proの16インチモデル。特に画面が大きいため作業がしやすく、デザイナーやエンジニアが使用するMacとして向いていると語っていた。
16インチ型MacBook Proは標準構成の下位モデルでも性能は高く、コストパフォーマンスが非常に高い。学生であれば通常価格よりもさらに安く購入できる学生・教職員向けストアがある。4月6日までは「新学期を始めよう」キャンペーンが開催され、対象Macの購入で18,000円も還元される。
大学入学に向けて新しいノートパソコンが必要な人は、この機会に新しいMacBookを学生価格で買ってみてはどうだろうか。
新学期を始めようキャンペーン
- Mac
- MacBook Air:93,800円から(通常価格104,800円から)
- 13インチMacBook Pro:129,800円から(通常価格139,800円から)
- 16インチMacBook Pro:227,800円から(通常価格248,800円から)
- iMac:114,800円から(通常価格:120,800円から)
- iMac Pro:513,800円から(通常価格:558,800円から)
- iPad
もっと読む

AirPods Pro 3、機内でPro 2と聞き比べたら「ああ、これこれ」と思わず納得した理由

新型AirPods Pro、既に開発段階?AirPods 5やH3チップも進行中か

17%オフのAirPods 4 ANCは”買い”なのか?AirPods Proと比べてどう?

Apple、AirPods Pro 3/Pro 2/4向け新ファームウェア「8A358」をリリース

Apple幹部が明かした、AirPods Pro 3に心拍センサーを搭載した本当の理由

AirPods Pro 3 レビュー:着実な完成度向上

ガーン。AirPods Pro 3、音質・ANC”大幅改良なし”か。目玉はやはり「心拍数トラッキング」
Apple「Awe dropping」イベント、間もなく。iPhone 17 Airほか8製品を一挙発表か

AirPods Pro 3、注目の「ライブ翻訳」機能は発売時に間に合わないかも

AirPods Pro 3のケース、「音楽操作や音量調整」に対応するかも

9月9日のAppleイベントで「多分発表されない」製品まとめ

あー。iPhone 17イベント後、7つの製品が販売終了するかも

AirPods Max、見捨てられている説。「売上は悪くないが、投資に見合わない」

3年ぶり進化のAirPods Pro 3、目玉の新機能は「心拍数測定機能」になりそうです

AirPods Pro 3、iPhone 17と同時発表か。心拍数測定など5つの新機能を総まとめ

我慢できなくて買っちゃった。後悔はしてない

iPhone 17だけじゃない。2025年後半にAppleの製品発表ラッシュ、来るぞ!

iOS 26で充電管理が”超進化”!AirPodsがもっと使いやすくなる

Appleのコードベースに未発表オーディオ製品の手がかり。AirPods Pro 3の可能性濃厚




