”5G完全対応”モデル、iPhone 12 Pro Max限定か
ミリ波対応は、6.7インチモデルに限定される可能性
2020年の新型iPhone(iPhone 12)のうち、5Gのミリ派およびSub6の両方に対応するモデルは6.7インチモデル(iPhone 12 Pro Max)限定になる可能性がある。「iPhone 12 Pro Max」は、ミリ波対応用の”特別なアンテナデザイン”および大容量のバッテリーを搭載できる、とFast Companyが指摘している。
またミリ波をサポートする地域は、米国、韓国、日本の3カ国に限定されるという。Appleに詳しいアナリストMing-Chi Kuo氏は、ミリ波をサポートする「iPhone 12」は、米国、カナダ、日本、韓国、イギリスの5カ国のみと予測していた。
日本ではSub6には3.7GHz帯および4.5GHz帯、ミリ波には28GHz帯が割り当てられている。ミリ波は、Sub6に比べて電波の指向性が高い。低い周波数に見られる電波が回り込むという特性がなく、通り抜けにくい性質がある。
(Source: Fast Company via 9to5Mac)これまでのニュースをチェックする
2020.08.27
2020.08.11
2020.08.03
2020.07.23
2020.07.22
2020.04.18
2020.02.15
関連キーワード
「iPhoneニュース・噂 ・最新情報」新着記事

やば。ガチのiPhone 17 Proが激写されちゃったかも…
16分前

iPhone 17 Pro、光学8倍ズーム対応か。プロ向けカメラアプリや第2ボタン搭載の噂も
23時間前

iOS 27、折畳iPhone向け機能を最優先開発か。2026年後半投入へ本格始動
2025.07.24

iPhone 17 Pro、iOS 26「Liquid Glass」に連動した”魔法のような”新色が登場か
2025.07.18

iPhone 17シリーズ全15色が最新リークで判明!新色オレンジ&スチールグレイが登場
2025.07.17

iPhone 17、サードパーティ製25W充電に対応か。Qi 2.2規格で純正以外でも高速充電が可能に
2025.07.16

iPhone 17 Pro、史上初のオレンジ色カラーが登場か!スカイブルーはAirモデル限定の噂
2025.07.15

iPhone 17発表イベントは9月9日か10日が濃厚!Bloomberg記者が予測
2025.07.15

Apple、2026年前半に史上最大規模の新製品ラッシュを敢行か。iPhone 17eから折りたたみまで7製品が一斉登場
2025.07.11

iPhone 17、ついに12GBのRAM搭載か。上位3モデルで大幅性能向上
2025.07.10

iPhone 17 Air、4色展開で登場か!MacBook Airと統一感のあるスカイブルーに注目
2025.07.10

iPhone 17 Air、A19 Proチップ搭載の新情報が浮上!ただし1つの制限あり
2025.07.10

iPhone 17 Airのダミーユニット動画が公開。薄さ際立つ5.5mm厚のボディ
2025.07.09

Apple、iPhone 17eを2026年春発売か。廉価版「e」シリーズを年次更新モデルに
2025.07.09

iPhone 17 Pro Max、史上最大5,000mAhバッテリー搭載か!35時間超の駆動時間に期待
2025.07.04

折畳iPhone、2026年発売に向けてプロトタイプ段階に移行。折畳iPadは開発停止か
2025.07.03

iPhone 17 Pro、MagSafe磁石レイアウト変更でAppleロゴ移動説を裏付け。リーカーが新設計写真を公開
2025.07.03

watchOS 26の発表を見て、「あ、これ今年、薄型iPhone出るぞ」と思ったよね?
2025.06.29

iPhone 17 Pro、「6年ぶりに変更」の可能性。Appleロゴが……!
2025.06.29

「完全全画面は2030年まで実現しない」新型iPhoneのロードマップ
2025.06.27
ですよねー
俺の行動範囲が5G範囲内になる頃には買い替えになってそう
Proシリーズはミリ派.Sub6
12はSub6のみ
かと思ってましたが…まさかのPro Maxだけですか…
ただ情報元のFast CompanyはPro Maxのディスプレイは6.5インチと書いてあるのが気になりますね…今までの情報では6.7インチになると報じられてますし…
今年はめっちゃ悩みそうです。
現状、5Gエリアはかなり狭いですしね・・・
来年モデルからでいいのかなって思ってる自分もいます。。。