新型14インチ/16インチMacBook Pro、ディスプレイが改良か
デザインを刷新したMacBook Airも開発中だが、登場時期はMacBook Proの”はるか先”
Appleは、新型MacBook Pro(2021)に明るく、高コントラストになった新しいディスプレイを搭載する可能性がある。Bloombergによると、14インチと16インチの2モデルが用意され、コードネームは順に「J314」と「J316」と判明。発表は2021年半ばが予定されており、いずれも多くのコア数と強化されたグラフィック性能を持つAppleシリコンチップを搭載するという。
MagSafeは復活、Touch Barは「廃止したモデルもテスト中」
新型MacBook Proは、2016年モデルから廃止されたマグネット式充電規格「MagSafe」が復活する見通し。端子のデザインは5年前と似ているが、充電速度の大幅増が期待できるとしている。なおUSB-Cポートは引き続く複数搭載されるが、充電用として使用できるかは不明だ。
外観は、マイナーチェンジはあるが現行モデルと大きくは変わらないそうだ。AppleはTouch Barを廃止したモデルをテストしているが、正式採用されるかは明らかになっていない。
Ming-Chi Kuo氏も、新型MacBook Proに関する最新レポートを公開。MagSafe復活、Touch Bar廃止、Appleシリコンチップ搭載、予想発表時期は一致しているが、デザインは変更されiPhone 12シリーズに似たフラットエッジ・デザインし、USB-C以外のポートを搭載すると予測しており、ディスプレイの改良については触れられていなかった。
Bloombergは、新型MacBook Airについても言及。デザインを刷新したモデルを開発しているが、登場は当分先になるそうだ。
もっと読む
2023.01.13
2021.10.30
2021.10.26
2021.09.24
2021.06.23
関連キーワード
「MacBook Pro」新着記事

”ちょっとデキるMac”がほしいならM4 MacBook Proを買おう。Airより推したいポイントも
2025.05.17

僕らが待つべきMacBook Proは2026年モデルか。期待できる5つの大刷新
2025.04.18

Apple製品に予算を割くならiPhoneよりMacを選ぶべき理由
2025.04.04

14インチMacBook Proはエコノミークラスで使えるのか。実機検証レポート
2025.04.03

M5チップ搭載の新型iPad ProとMacBook Pro、2025年後半に登場か
2025.03.31

Apple製品はProモデルにこだわる必要がない時代へ、標準モデルで十分な理由
2025.03.30

M4 Max搭載Mac StudioとMacBook Pro、20万円の価格差は何を意味するのか
2025.03.09

M4搭載MacBook Air vs Pro、選ぶべきはどっち? 比較して見えた違い
2025.03.06

M5シリーズMacBook Proは今秋、M5 iPad Proは2026年前半に登場するっぽいです
2025.02.18

MacBook Pro、2026年に大変革か。有機ELと薄型デザインで新時代へ
2025.02.12

M3 Max MacBook Pro、15万円オフなら迷わず「買い」な理由
2025.01.23

2025年に発表が噂されるApple新製品23点まとめ。7つの注目製品
2024.12.26

Apple M5チップの量産スケジュールが判明、MacBook Proは2025年秋に刷新か
2024.12.24

MacBook Proの選び方:M3 ProではなくM3 Max、16インチではなく14インチにして良かったという話
2024.12.18

【効果アリ】MacBook Proのバッテリー充電を強制的に80%で止めて1年間使った結果
2024.12.17

iPad miniの有機ELディスプレイ採用、2026年に実現か
2024.12.10

2026年の新型MacBook Pro、有機EL化とともにノッチ廃止か
2024.12.10

高額だけど買って良かったもの、これから買いたいもの
2024.12.04

MacBook Proの有機ELディスプレイ採用は2026年以降か
2024.11.23

MacBook Pro(2024)先行レビューまとめ
2024.11.08
はいどうぞ✋
https://gori.me/imac/132428
M1 Macを買ったので、ひとまずは静観かな。MagSafeは羨ましいかも。まあ、昔ほど使い方が変わったのか注意は必要なくなったけれどね。床に電源ケーブルを這わせるような使い方だと誰かに引っかかってMacBookごと飛ばされるという恐怖があったからね。Touch Barはあって問題はないし、もともとファンクションキーを使わないからまれに使う時にはTouch Barの方が嬉しいと思ってる。iMacがどんなふうに変わってくるかが気になります。次買うのはiMacだろうから。