AppleのMRヘッドセットはiOSライクなUIを採用。アイトラッキングとハンドジェスチャーで操作か
物理コントローラー不使用が競合製品との差別化ポイントの1つ。Macの外部ディスプレイとしても活用できる
Appleが開発中と噂されるMR(複合現実)ヘッドセットに関する最新情報を、Bloombergが明らかにした。最新レポートによると、Appleユーザーにとって馴染みのある”iOSライク”なユーザーインタフェースを採用する可能性がある。ホーム画面にはアイコンが並び、アイコン位置は調整可能。ウィジェットも設置できる。iPhoneやiPadにある多くの機能が含まれている。
Safari、写真、メッセージ、ポッドキャスト、カレンダーなどの純正アプリやサービスが用意され、専用のApp Storeもある。テキスト入力はSiriが使われるが、iPhone・iPad・Macを使ったキーボードの入力にも対応する。エアタイピング機能の開発も進めているが、リリース時には実装されない。
Macに接続して使用した場合、MRヘッドセットを外部ディスプレイとして使用できる機能も実装。MacのディスプレイがVRで表示されるという。
MRヘッドセットの”目玉アピールポイント”の1つは、アイトラッキングとハンドジェスチャーによる操作。外部カメラからの情報で装着者の手や目の動きを分析することで、物理コントローラーを不要とする。ヘッドセット内の画面上に表示されるアイテムを見ることで選択したり、ジェスチャーで起動したりできる。
製品名称は「Reality Pro」が有力。VR機能だけではなくAR機能にも対応しており、現実世界にデジタル情報を重ねられる。ARとVRのモード切り替えは、Apple Watchのデジタルクラウンのようなノブで行う。
ビデオ会議機能はFaceTimeをベースに実装されており、装着者の顔や身体をVRで再現してくれる。DisneyやDolbyとのパートナーシップでVRコンテンツを開発しており、Apple TV+コンテンツはMRヘッドセット用に最適化される見通しだ。
メガネを装着している人は、専用レンズが利用できる。内蔵スピーカーを搭載しているが、視覚体験に匹敵する音質体験にはAirPodsの装着が求められる。
MRヘッドセットはMac用のハイエンドチップを搭載しており、発熱を回避するため外部バッテリーパックを使用。バッテリーパックは2台分のiPhone 14 Pro Maxに相当するサイズで、約2時間の連続駆動時間が可能。使用中にバッテリー交換交換することで、長時間の使用を実現しているそうだ。
AppleのMRヘッドセットは、早ければ今年3月にスペシャルイベントで正式発表されると噂されている。
もっと読む

次世代版Siriは劇的進化か。Apple幹部「ChatGPTと同等レベル」

Apple、iPhoneでSiri「以外」を標準設定可能にするかも…EUだけね

アップルとアリババのAI提携に米政府が警戒感、中国市場戦略に暗雲

Fortniteが世界中でオフラインに!Epic GamesとAppleの対立が新たな局面へ

これがAppleの「CarPlay Ultra」だ!実機映像が公開

Apple、EU市場で外部決済アプリに「危険」警告ラベルを表示開始

トランプ大統領がAppleに警告「インドでiPhone作るな」米国生産増強を要求

次世代版「CarPlay Ultra」はメーターパネルまでリアルタイム表示。で、初搭載の車両は…アストンマーティン

Apple Mapsに「ミシュランガイド」登場!レストランやホテルの専門家評価が一目でわかる新機能

Appleが発表した「普通に便利すぎる」新アクセシビリティ機能5選【iOS 19先行情報】

Apple、今年後半に登場する革新的アクセシビリティ機能を発表

2027年のAppleは期待していいかも。新製品がガツガツ投入されるっぽい

Apple、2025年Swift Student Challenge受賞者発表!日本人学生の「花札アプリ」が世界で評価

Googleが異例の反論!Apple幹部の「Safari検索減少」発言で株価7.5%急落

Appleがメタに対抗!Ray-Ban風スマートグラスを開発中、2026年末にも登場か

Apple、SafariにAI検索機能の追加を「積極的に検討中」。Safariでの検索利用が減少

「10年後にはiPhoneが必要なくなるかも」ーーApple役員が衝撃発言

まだ間に合う!母の日に贈りたいApple製品6選 – 30代が贈る”ありがとう”を伝える最高のギフト

Apple初の折りたたみiPhone、「見えない折り目」と「高品質ヒンジ」で他社を圧倒か

そうなんですよーいやぁ低価格モデルにしては随分といい値段だなぁと……
https://gori.me/apple/apple-news/146072
後に出るらしいお手頃版でも1500ドル近い?のが意外でした。
Quest 競合くらいの値段を考えていたんだけどまったく違うレベルのものだったら買ってしまうかも。
https://www.theverge.com/2023/1/23/23567935/apple-reality-pro-vr-headset-hand-tracking-mac-screen-mirror-facetime
ぬんたらさんも気をつけてくださいね!なんかあんまり実感がないんですけどね。今なんてテラス席で作業しているぐらいですからね、本当にそんなに寒くなるんだろうか……🤔
AirPods Max、結構重いですよねw 僕はなんだかんだで慣れてしまったのですが、何でこんなに重くしたんだろうなーって疑問を感じずにはいられませんw ヘッドホンと違って支えるポイントが多いので、重さがあったとしても重さを感じづらいのではないかと機体していますが、こればかりは発売されて体験してみないとわからないですね……!
にしても40万円弱は……ヘビーですねw どこまでMacと連係するのかも気になるところです👀 VR興味ないですが、これはやっぱり楽しみだな……!
こんにちは、いつも楽しく読ませていただいています。寒波にお気をつけくださいね。
AirPods Maxが重くて首的に無理だったので、Reality Proは軽くなるといいなぁ…と思っています。
Mac作業に使っている4Kディスプレイ2台と机を、置き換えてくれれば最高なのですが!
マジですか、慣れました!?僕一向に慣れなくて、設定項目探すのにめちゃくちゃ苦労しています……慣れたくないとかじゃないんですが、全然慣れない……というか見つからない……検索ボックスがなかったら何もできない……
今はiPhoneやiPad、MacのUIが統一されてきているから、MRヘッドセットを使っても違和感は感じなさそう。
Macのシステム設定画面が変わった時は見づらくて嫌だったけど、もう慣れてきたし、MRヘッドセット登場への布石だったんだろうなぁ