15インチMacBook Air、やっぱり256GBモデルはSSD性能が低い
日常的なタスクには支障はないが、大容量ファイルの扱いやマルチタスクをこなす人は512GBにしたほうがいいかも?
256GBのストレージを内蔵した15インチMacBook Airは、512GB以上のストレージモデルに比べてSSD性能が低くなる可能性が高い。YouTubeチャンネル「Max Tech」が6月14日、更新した動画内で15インチMacBook Airの256GBモデルを分解。ロジックボード上にNANDフラッシュメモリチップが1つしか搭載されていないと報告している。
M1 MacBook Airの256GBモデルまでは、256GBモデルでも128GBのNANDチップが2つ搭載されていた。しかしM2シリーズの製品以降、Appleは256GBのNANDチップを採用。M2 MacBook Proの256GBモデルとM2 MacBook Airの256GBモデルでは同様に性能低下の傾向が確認されている。MacBook Pro(2023)とMac mini(2023)でも、ベースモデルは同構成の前モデルと比較してSSD速度が30〜50%低下している。
NANDチップを減らした理由は、コスト削減と推測されている。AppleはM2 MacBook Airの発売時に、「ベンチマークテストでは旧モデルと比べて違いが見れる可能性はあるが、M2ベースシステムは実作業におけるパフォーマンスが高速化している」とコメント。しかしM2 MacBook Proの動作検証では、あらゆる”実作業におけるパフォーマンス”への影響が報告されている。
大容量ファイルを取り扱う人、メモリ負荷の高い作業を行う人は、256GBモデルを避けたほうが良いだろう。256GBモデルは198,800円。512GBモデルは226,800円から購入できる。
価格:円(掲載時)
もっと読む
2023.06.17
2023.06.13
2023.06.13
2023.05.02
2023.04.21
2023.04.11
2023.03.07
2022.06.10
関連キーワード
コメント(0件)
「MacBook Air」新着記事

M4 MacBook Airの新色スカイブルー”開封の儀”。予想以上の爽やかさ
2025.04.22

Apple製品はProモデルにこだわる必要がない時代へ、標準モデルで十分な理由
2025.03.30

M2 MacBook Airが13.4万円…だけど、M4時代でも「3万円引き」は”買い”なのか?
2025.03.29

M4 MacBook Airが登場した今、44,000円オフのM3モデルを買うのは「アリ」なのか
2025.03.15

M4 MacBook AirとMac Studio(2025)先行レビュー:各メディアが評価する最新Macの実力
2025.03.12

MacBook Airのキーボード、26年ぶりに改良。分かりづらさを解消
2025.03.08

M1 MacBook Airユーザーが新型M4モデルに買い替えるべき7つの理由
2025.03.07

円安つらい……MacBook Air、M4の登場で米国では値下げなのに日本では実質値上げ
2025.03.06

M4 MacBook Air、本当にガッカリしたことが1つだけある
2025.03.06

M4搭載MacBook Air vs Pro、選ぶべきはどっち? 比較して見えた違い
2025.03.06

M4 MacBook Air:知っておくべき8つのこと
2025.03.06

新型MacBook Air、正式発表。M4チップ搭載、新色スカイブルー追加、価格据え置き
2025.03.05

「あれ?M4 MacBook Airは?」→どうやら今晩っぽいです
2025.03.05

M4 MacBook Air、早ければ今晩にも発表?…でもじゃあ何時?
2025.03.04

Apple、”Air”製品を今週中に発表へ。M4 MacBook Air、ついに登場か
2025.03.04

新型M4 MacBook Air、早ければ今週にも発表か
2025.03.03

M4 MacBook AirのGPU性能、現行モデルから15%向上か
2025.02.25

皆さん、ご準備を。iPhone 16eの次はM4 MacBook Airです
2025.02.24

M4 MacBook Airを待ちわびている皆さん、「遅くとも3月中」だそうです
2025.02.18

iPhone SE 4は来週に”延期”か。明日はAppleから「小さな発表」の可能性
2025.02.12