iPhone 16のモックアップや対応ケースの写真が続々と登場
大型化したアクションボタン、新しいキャプチャーボタンなどの存在も確認
2024年の新型iPhone(iPhone 16シリーズ)と見られるモックアップがWeiboに投稿されている。
「iPhone 16」と「iPhone 16 Plus」の外向きカメラは従来の斜め配置ではなく縦並びになると噂されているが、公開されたモックアップでも同様の配置が確認できる。マイクはレンズの間にあるが、LEDフラッシュはカメラの突起には収まらず横に配置されている。

Weiboより
また現行モデルは物理スイッチだったミュートボタンもProシリーズと同じアクションボタンに変更されている。ボタンサイズはiPhone 15 Proなどに搭載されているものと比べて大きくなっている。
電源ボタン(サイドボタン)と同じ側面には新しいボタンが配置されており、噂されている「キャプチャーボタン」とみられる。The Informationによると、感圧式ではなく物理式だがタッチ操作や指圧に反応する仕組みとなっており、半押しや全押し、スワイプ操作などの新機能が実装されているという。

Weiboより
iPhone 15 Proと比較した写真も公開されており、「iPhone 16 Pro」のほうがわずかに本体サイズが大きくなっている。今年のProモデルはディスプレイサイズが大型化し、「iPhone 16 Pro」は6.1インチから6.3インチになると噂されている。

Weiboより
サードパーティケースメーカーは、早速新しいiPhoneのデザインに合うケース作りに着手。キャプチャーボタン用の切り込みが用意されたケースの写真が投稿されている。
iPhone 16 Pro – New Button pic.twitter.com/wQxxBPuhwl
— Sonny Dickson (@SonnyDickson) March 26, 2024
サイドボタンは覆われているが、キャプチャーボタンは切り抜かれている。噂されるスワイプ操作などボタンに直接触れることで利用できる機能を妨げないよう、ボタンカバーを用意しないデザインを採用したものと考えられる。
(Source: MacRumors)
もっと読む

噂されていたiPhone 18 Proの”クセつよ新色”、「3色のうち1色のみ」採用らしい

Appleの2026年、新製品ラッシュに期待。15製品投入で”折畳iPhone”も登場か

悲報。来年のiPhone 18 Pro、「ブラック」カラーはないっぽいです

Apple、iPhone 20周年モデルで”ボタン全廃”か。2027年に感圧式ボタンのみ搭載との噂

Apple、2027年のiPhoneに”人間の目レベル”の独自カメラセンサー搭載?20周年で「Sonyからの卒業」か

iPhone 17e、Dynamic Island搭載で2026年春登場か。iPhone 18 Proは可変絞りカメラ実現の可能性高まる

iPhone 18、メモリ50%増量で12GBか。でも手に入るのは2027年春かも

Apple、「iPhone 19」をスキップして「iPhone 20」に?2027年秋から命名リセットか

iPhone、毎年違う形に?横折り・NOベゼル・縦折りを3年連続投入か

日経「iPhone Airの生産は”ほぼ終了レベル”まで削減」

iPhone 17シリーズ、発売10日で前年比14%増の好スタート。Airも減産報道の裏で前年超え

超薄型スマホの厳しい現実。iPhone Airは減産、販売不振でSamsung撤退か

iPhone 18のカメラ、サプライヤーがすでに準備開始か。Samsung復帰で185億円規模の投資

折畳iPhone、チタンとアルミの”ハイブリッドフレーム”採用か

ソニー「車もスマホも作るから、iPhoneカメラが進化する」Tim Cook CEOが横浜で技術の秘密を聞く

Tim Cook氏「このプロセスを見たい」と感嘆、京セラの”見えない魔法”がiPhone 17を支える

Tim Cook氏、AGCが15年間貢献する技術に感謝「写真が正しく撮れる」

Samsungが明言「折畳スマホ用有機ELディスプレイを”大手米国企業”向けに加速」

TDK「TMRセンサー」がiPhoneカメラの秘密、Tim Cook氏も絶賛する日本技術の正体


