【レビュー】Macの熱対策用!Mac miniにジャストフィットする、バード電子のマルチクーラー「APOLLO」
ファン付きのスタンドで夏を越える!Mac miniの熱対策はこれで間違いなし!
先日Mac miniの熱対策用に購入したバード電子の「マックスタンド MAC-ST」。確実に以前よりファンの回る回数は削減できたと実感しているが、先日書いた記事がバード電子様の目に留まり、今回Mac mini専用冷却台「APOLLO」をご提供頂く運びとなった!ありがとうございます!
ファン付きスタンドを手に入れた僕に死角はない!早速設置してみたので、紹介する!
売り上げランキング: 78,883
シンプルでオシャレなデザイン、比較的静かなファン
「APOLLO」は「MAC-ST」と違いMac miniを立てるタイプではなく、Mac miniの下に置くスタンド型の冷却台。説明文によると、ファンの静音性を高めるためにファンの回転数を調整しているそうだ。
手に取ると予想以上にオシャレでシンプルなデザインであることに驚いた。冷却台と言えばもっと機械的でデザイン性に欠けるものだと思っていたせいか、個人的に好感度がかなり上がった。
これがMac miniをしっかりと冷却してくれるファン。
実際にMac miniを「APOLLO」の上に置いてみた
早速「MAC-ST」を外して「APOLLO」に差し替えてみた。USBケーブルをMac miniと繋ぎ、電源を入れるだけで使いはじめることができる。
実際に置いてみた様子。縦置きから横置きに戻るので机の上が狭くなってしまうが、僕の机の右端はMac mini専用ゾーンなので問題なし!
高さはMac mini本体と同じぐらいの高さだろうか。グラグラすることなく頑丈な作りになっているのでMac miniを載せていても安心だ。
回転数を落としていると書かれている通り、ファンの冷却力は体感としてそれほど高くなさそうだ。確実に風は来ているので冷却はされているが、手を当ててみるとそれほど強い風が来ているようには感じられなかった。
その代わりに静音性を重視しているため、ファンの音は比較的静か。これなら夜の間付けていても気にならないはず。実際付けたまま寝たがまったく気にならなかった。
デスクトップ型はどうしても熱がこもりがち。夏の暑さで熱暴走するのを防ぐためにも、今のうちから熱対策をしてみてはいかがだろうか!
売り上げランキング: 78,883
Mac miniの熱対策用にバード電子の「マックスタンド MAC-ST」を購入した! | gori.me
もっと読む

Studio Display 2、A19 Pro・ミニLED搭載で2026年初頭登場か

海外旅行の充電器問題、MoMAXのトラベルアダプターで「完全決着」がついた

Ankerが世界最小の衝撃を再び!AirPodsサイズなのに70Wの新型充電器

Ankerの巻取り式ケーブル付き7-in-1充電ステーション、待望のホワイトモデル登場

LG、世界初「Thunderbolt 5搭載」39.7インチ5K2Kモニターを発表!転送速度3倍の圧倒的性能

5K2Kディスプレイ、最高だぜ!(ウォー!)「有機ELロマン盛り」から「コスパ王」まで

中国メーカーが「Pro Display XDRもどき」を発売。”70%オフ”でほぼ完コピ

「超便利」と話題になった、巻き取り式ケーブル内蔵の充電器やバッテリーって……実際どうなの?【PR】

Apple、2026年前半に史上最大規模の新製品ラッシュを敢行か。iPhone 17eから折りたたみまで7製品が一斉登場

CIO、ボタンひとつでケーブルが飛び出す電源タップを発売!コードリール式充電器内蔵の画期的設計

最新ポータブルSSDの「防水」は本物か?ガチで水没テストしてみた【PR】

Ankerの新型7-in-1充電ステーション、巻取り式ケーブル搭載。デスク周りの「ちょい充電」が快適に

Ankerの新ケーブルが革命的!充電と4K映像出力を1本で実現、最大140W対応

Ankerから4K@60Hz対応の新USB-C HDMIケーブルが発売されました

Anker初のThunderbolt 5ドッキングステーション、ついに出ました。14ポート搭載、最大140W充電対応

CalDigitがThunderbolt 5ドック「TS5」と「TS5 Plus」を正式発表。最大120Gb/sの転送速度と140Wの充電に対応

Appleが開発中の謎の新型ディスプレイが判明。Pro Display XDRの後継か

Anker製品で新生活をレベルアップ。QoL向上ガジェット19選

ProGrade Digital、磁石で固定できるThunderbolt 4ハブ登場。カードリーダー2台を同時接続可能
