「ディスプレイの数、多すぎやしませんか?!」と言いたくなるMac使いの作業環境10選
【img via Streetsmash】
Macのある作業環境やデスクは見ているだけでワクワクする。Windowsユーザーよりも圧倒的に少ないとは言え、Macをバリバリ使って作業している人は多く、多種多様なワークスペースがあって本当に楽しい!
さて、作業する上で絶対的に欠かせないのはディスプレイ。僕のようにデュアルディスプレイ環境で作業する人は多いが、中には3枚、4枚、5枚以上のディスプレイを並べて作業している人もいる!そのディスプレイ枚数、本当に必要ですか?!
どのように活用するかはよく分からないが、見ているだけで圧巻!「ディスプレイの数、多すぎやしませんか?!」と言いたくなるMac使いの作業環境をまとめたので、続きからどうぞ!
それぞれのディスプレイをどのように使い分けているのか気になる!
僕も普段はデュアルディスプレイではあるが、Mac miniを繋げた24インチのディスプレイもデスクには設置していることから、実質3枚のディスプレイを使い分けている。基本的にメインの作業は4Kディスプレイで行い、ツールなどのアプリはMacBook Proのディスプレイに表示。
Mac miniに繋げたディスプレイはgori.meのリアルタイムアクセス数を表示するためのGoogle ChromeとTwitterのタイムラインをチェックするための「Echofon for Mac」、そして時折作業中に流しているiTunesのためだけに使っている。先日までメインマシーンとして使っていたMac miniで、HDDからSSDに換装し、メモリも増設済み。明らかにスペックを無駄遣いしている自覚はある。
3枚のディスプレイを使っている僕の場合、このようにそれぞれのディスプレイごとに用途があるのだが、多数のディスプレイを設置している人は一体どのように各ディスプレイを使いこなしているのだろうか。特に冒頭の写真にある人はどう見てもディスプレイの無駄遣いをしているとしか思えない。人間の目は2つですがな!
以下、ご覧あれ!
【img via visualseed】
【img via Chic & Co.】
【img via Michael Byström】
【img via Workstation SetupsWorkstation Setups】
【img via OSXDaily】
【img via OSXDaily】
【img via Workstation SetupsWorkstation Setups】
【img via Workstation SetupsWorkstation Setups】
【img via Workstation SetupsWorkstation Setups】
Macの公式情報・購入ページ
- ノート型Mac ▶ MacBook Air / MacBook Pro
- デスクトップ型Mac ▶ iMac / Mac Pro / Mac Studio / Mac mini
- 各モデル比較 ▶ Macを比較
- Macアクセサリ ▶ Apple公式ストア / Amazon
- 整備済商品(公式の新中古品) ▶ Apple公式ストア(整備済み商品とは?)
- 学割(教員・PTA役員も対象) ▶ 学生・教員向けストア(学生・教職員向けストアとは?)
もっと読む

Amazon・楽天で買ってちょっぴり後悔した2024年の”アレ”たち

映えないけど実用的。効率を追求したガジェット用充電ステーションを構築してみた

仕事部屋・デスク周り用にAmazon・楽天で買ってよかったもの2024

Stream Deck+をデスクシェルフに浮かせて固定する方法(超簡単)

高額だけど買って良かったもの、これから買いたいもの

完全遮光のロールカーテンにプロジェクターを設置したら、窓が巨大スクリーンになって最高なんだが!

ほぼ揺れナシ。40インチと34インチのウルトラワイドモニターを上下に重ねて安定して設置する方法

デスクシェルフにApple Watchを”浮かせる”充電台をDIYしたら便利すぎた

デスクと書斎で愛用中。効率UPするガジェット30選+α

憧れだった「高い位置にスピーカーを置く」を実現した #desksetup

WORLD GADGETSデスクシェルフでデスクの機能性も映えもグレードアップしようぜ【PR】

「配線は隠さないほうがいい」と主張する配線解説動画が目から鱗だった

IKEAのシステム収納「BROR」が格好良いと僕の中で話題に

余ったモニターアームを再利用してカメラ/iPhoneマウント化。カメラ目線で話せる絶妙な画角に

2024年上半期に買ってよかったデスク周り関連アイテムまとめ

IKEAのライトでデスクを光で彩る

PREDUCTS、新製品「PREDUCTS DESK SHELF」を7月8日(月)21時に発売

長年の憧れだった「作業台的サブデスク」を自室の一角に用意した

部屋の天井を高く見せるウッドパネル。実は一部だけシールなのだけど分かる?
