【レビュー】Canonの新しいパンケーキレンズ「EF-S24mm F2.8 STM」は薄くて軽くてぐっと近寄れる!
薄くて軽い!だから「Canon EOS 70D」を持ち歩きたくても重くて面倒、という人でも持ち運ぶようになる…かもしれない!
11月13日に発売されたCanonの新しいパンケーキレンズ「EF-S24mm F2.8 STM」。重さ125g、レンズの厚さは22.8mm。焦点距離は24mm、35mm判換算で38mm相当というやや広角のレンズ。f2.8の明るいレンズで被写体を引き立てる自然なボケ味が出せるのもこのレンズならではの魅力だ!
本格的な写真を撮る、というよりはスナップショットのように日常を撮りたい人に撮っては素晴らしいレンズ!僕も早速買ってみたので、外観と室内で撮った写真をサンプルとして紹介する!
売り上げランキング: 380
「Canon EF-S24mm F2.8 STM」の外観をチェック
まずは「EF-S24mm F2.8 STM」の外観からチェック!
取り付けると厚さ22.8mmしかないということもあり、非常に薄くてコンパクト。
レンズの作りは「Canon EF40mm F2.8 STM」と非常に似ているような印象を受ける。
「SIGMA 18-200mm F3.5-6.3 DC MACRO OS HSM」と比較
「Canon EOS 70D」に取り付けていたレンズが「SIGMA 18-200mm F3.5-6.3 DC MACRO OS HSM」だったので、「EF-S24mm F2.8 STM」と取り付けた時の外観を比較して見ることに。まずは斜めのアングルから。
続いて真横から。いかに「EF-S24mm F2.8 STM」がコンパクトであるかがよく分かるはず。公式ページでも「バッグにすっきり収まる」ということをアピールしている。
「Canon EF-S24mm F2.8 STM」の撮影サンプル
薄くて軽く、持ち運び最適なレンズ「Canon EF-S24mm F2.8 STM」で撮影する写真はどのような絵になるのだろうか。
レンズを手にした時点で既に外は暗かったため、屋内で以前も紹介したはなまめちゃんの写真と身近なものを撮影した写真を紹介する!
僕は普段は「SIGMA 18-200mm F3.5-6.3 DC MACRO OS HSM」を使って撮影することが多い。本当は外出する時は持ち歩きたいという思いがあるものの、やはり430gは重い。
「Canon EF40mm F2.8 STM」も持ってるが、これは焦点距離が40mmということでやはり普段使いには近すぎる。食事の写真を撮りたいという時に寄りすぎてしまい、撮りたい絵が撮れないということも多い。
「EF-S24mm F2.8 STM」なら普段持ち運ぶのも苦では無くなる上に、最短焦点距離が近いため使い勝手が良い!これからは「Canon EOS 70D」を持ち運ぶ機会が増えそうだ!
本来使おうと思っているグルメ写真や街のスナップショットなどはまだ撮ることができていないため、明日以降色々な被写体を撮って試す予定。また、週末以降に控えている旅行が2本あるので、ガツガツ活用してみたいと思う!
売り上げランキング: 380
もっと読む

キヤノン、RF75-300mm F4-5.6を正式発表。小型・軽量の望遠ズームレンズを5月下旬発売

キヤノン、超広角ズームレンズ「RF16-28mm F2.8」を発表

Canonの新レンズ「RF28-70mm F2.8 IS STM」は500g以下。小三元レンズに「相当する画質」

深夜3時に京都先斗町の夜を歩く。この落ち着きが”京都らしさ”?

Canon、約150gの超広角ズームレンズ「RF-S10-18mm F4.5-6.3 IS STM」を正式発表

Canon、RF200-800mm F6.3-9 IS USMを正式発表。世界で初めて800mmを含む超望遠ズームレンズ

Canon、RF24-105mm F2.8 L IS USM Zを正式発表。価格約50万円、重量約1.3kg

Canon、RF10-20mm F4 L IS STMを正式発表

東京スカイツリーを見上げる自分を撮ってきた。……なんで見上げてんだろうね

渋谷→銀座→浅草。24年ぶりに再会した米国人ファミリーを観光案内してきた

RF28mm F2.8 STMで家族スナップ。流しそうめんや報国寺の竹林を撮る

リゾナーレ熱海から眺める月明かり、朝日、そして熱海海上花火大会

夏のディズニー、6歳と4歳になっても超ハード。だが初めて見るビリーヴは感動した…

那須サファリパーク、雨でも十分すぎるほど楽しめる

伏見稲荷大社を明け方に散策。観光名所をほぼ独り占め

2023年の保育園運動会の振り返り、記録係の反省会。持参したカメラやレンズまとめ

RFレンズ初の単焦点パンケーキレンズ「RF28mm F2.8 STM」が発表

夜景が綺麗なお台場、日曜夜を満喫する新橋、桜ヶ丘が盛り上がる渋谷【R3+RF135作例】

念願だったNASU FARM VILLAGEの桜を撮ってきた【EOS R3+RF15-35・RF135作例】
