iPhone 7 Plus用デュアルカメラレンズモジュールの写真がリーク?!
現時点でもiPhoneの4.7インチモデルと5.5インチモデルでは光学手ブレ補正の有無という違いがあるが、一部噂によるとiPhone 7とiPhone 7 Plusはより明確な差がありそうだ。
それはデュアルカメラ搭載の有無。大きいサイズのiPhoneにのみ、搭載されると噂されている。
本日、Apple.club.twがiPhone 7 Plus用デュアルカメラレンズモジュールと思われる写真を公開していたので、紹介する!
プロトタイプ用?本物?iPhone 7には搭載されず?
写真を見て分かる通り、大きなレンズと小さいレンズが横並びになっている。これら2つのレンズによって一眼レフカメラのような被写界深度のある写真や暗所に強い写真が撮影できるようになると期待される。
これは以前、Nowhereelse.frに掲載されていた中国Weiboを情報元としたデュアルカメラレンズの写真と一致している。「iPhone 6」や「iPhone 6 Plus」と異なるモデル番号が明記されていることが分かる。
【image via Nowhereelse.fr】
正直なところ、これらがiPhone 7 Plus用のパーツであると確認する術はないが、可能性はゼロではない。そして、残念ながら今のところ搭載される可能性があるのは5.5インチモデルとなっていて、4.7インチモデルへの搭載は見送られると予想される。本体の物理的な大きさが搭載可否を分けているのかもしれない。
(via MacRumors)もっと読む
2016.08.18
2016.07.07
2016.06.26
2016.06.25
2016.05.09
2016.05.03
2015.07.24
2014.08.02
2013.08.14
関連キーワード
コメント(0件)
「iPhoneニュース・噂 ・最新情報」新着記事

iPhoneの「mini」と「Plus」を経てAppleが辿りついた答えが「Air」なのかもしれない
11時間前

iPhone 17 Airの重さはiPhone 13 miniとほぼ同じかも
14時間前

iPhone 17 Air、TDKの先進シリコンバッテリー技術を搭載か。超薄型ボディで高性能を実現
2025.05.17

2027年の20周年記念iPhone、4辺曲面ディスプレイ採用で「ベゼルが完全に消える」?
2025.05.15

2027年のiPhone、「AIの壁」を突破する”秘密兵器”を搭載か。20周年記念モデルに革命的技術
2025.05.15

iPhone 17シリーズが値上げか。Apple、関税ではなく新機能で”正当化”する戦略
2025.05.13

2027年のAppleは期待していいかも。新製品がガツガツ投入されるっぽい
2025.05.12

極薄のiPhone 17 Air、ケースを付けたら……やっぱり薄い
2025.05.09

Apple、SafariにAI検索機能の追加を「積極的に検討中」。Safariでの検索利用が減少
2025.05.08

「10年後にはiPhoneが必要なくなるかも」ーーApple役員が衝撃発言
2025.05.08

iPhone 18 Proに搭載されると噂の新機能7つ。画面内蔵Face ID、可変絞りカメラなど
2025.05.07

やっぱりiPhone 17eは2026年前半に登場する?Appleが2026年からiPhone発売戦略を大転換
2025.05.06

Apple、2027年に大画面「iPhone 19 Air」発売へ – Kuo氏が最新ロードマップで明言
2025.05.06

Appleが折りたたみiPhone戦略を大胆変更!第2世代モデルは2027年後半に登場か
2025.05.06

15年の歴史に転換点。iPhone 18 Proは2026年、iPhone 18は2027年発売か
2025.05.06

現実味アップ。iPhone 18 Proのディスプレイ下埋め込み式Face ID搭載、中国リーカーも予想
2025.05.06

Qi2対応極薄モバイルバッテリーの登場で、iPhone 17 Airの薄さは「アリ」かも?
2025.05.05

iPhone 18とiPhone 18 Proの「同時発表」、なくなるかも。Apple、iPhone発売戦略を大幅変更か
2025.05.04

やっぱりiPhone 17 Airは電池持ちが悪い?でもApple専用ケースが復活するかも
2025.05.04

iPhone 18 Proシリーズ、ディスプレイ下埋め込み式Face IDと左上カメラ穴を採用か
2025.05.04