新型MacBook Proのタッチバーを物理キーに置き換えるアクセサリのコンセプトイメージ
【image via Martin Hajek】
噂によると、新型MacBook Proのファンクションキーは有機ELディスプレイを搭載したタッチバーになるらしい。つまり、物理キーではなくなるということだ。
アプリケーションによって表示内容が変わるのは確かに格好良いが、日頃から活用している人にとっては突然可変するキーになるのは困る。そして物理キーという安心感が欲しい。
そこで、上記コンセプトイメージを制作したMartin Hajek氏が新型MacBook Proのタッチバーを物理キーに置き換えるアクセサリ「iFunction」のコンセプトイメージを公開していたので、紹介する!
USB-Cポートに接続して使用するというダサさ……
Hajek氏の考える「iFuntion」は右側のUSB-Cポートを1つ使用し、有線で物理的なファンクションキーを設置する。
【image via Martin Hajek】
このようにすれば今まで通り物理キーが数字キーの上に出現し、アプリケーションによっていちいち表示内容が変わるということもしなくて済む。
【image via Martin Hajek】
ただ……背は腹に変えられないとは言え、ケーブルがびろーんと出ているのはいくらなんでもダサすぎないだろうか。うーん。
【image via Martin Hajek】
他にも画像が公開されているので、見たい人は下記からどうぞ!
もっと読む
2016.10.05
2016.09.29
2016.06.28
2016.06.22
関連キーワード
コメント(0件)
「Macコンセプトイメージ」新着記事

新型iMacのコンセプトイメージーーベゼルレスデザインが素敵
2019.03.09

MacBook Pro(2019)のコンセプトイメージが公開ーーFace ID対応、極薄ベゼル、有機ELなどを想像
2019.02.19

水冷式のデスクトップ型Mac「Mac Evo」のコンセプトイメージ
2019.01.23

Mac miniのコンセプトイメージが公開ーースペースグレイの筐体、4基のTB3ポートなどを想像
2018.10.30

Microsoftの「Surface Studio」に似た「Mac Touch」のコンセプトムービーが公開
2018.09.06

「Macbook Pro Touch」という悲劇の集合体のようなコンセプトイメージ
2018.08.27

MacBookにiPhone Xらしさを加えた「MacBook X」のコンセプトイメージ
2018.06.28

iPadとMacBook ProとiMacが1つになった「MacPad Pro」というぶっ飛んだコンセプトムービーが公開
2018.05.29

「Studio Display」の復刻!Apple純正ディスプレイのコンセプトイメージが公開
2018.03.07

「iMac AirPower」のコンセプトイメージが公開ーースタンドがワイヤレス充電パッドに
2017.11.18

Touch Barと「Face ID」に対応したピル型Macのコンセプトイメージ
2017.11.18

「iPhone X」風になったiMacやMacBook、Apple Watchのコンセプトイメージ
2017.10.26

MacBook ProとiPadが融合した割とまともなコンセプトイメージ
2017.05.02

モジュラー設計の「Mac Pro」のコンセプトイメージ
2017.04.13

王者の復帰はいつだ?!「Mac Pro 2」のコンセプトイメージが公開
2017.01.13

iPadとMacBookを融合した「Apple Book」のコンセプトムービーが公開
2016.11.26

Touch Bar搭載の「Magic Keyboard」のコンセプトイメージ
2016.11.04

新型MacBook Pro用の外付け「esc」キーが話題
2016.10.26

タッチバー搭載の「Magic Keyboard」のコンセプトイメージ
2016.06.18

「新型MacBook Proのタッチバー、便利かも」と思わせてくれるコンセプトムービー
2016.06.13