「iOS 12」が動作する「iPhone Pro」のコンセプトイメージ
「iPhone 8 Pro」は有機ELディスプレイを搭載した、画面上部を除いてほぼベゼルレスのデザインを採用する見通しとなっている。
まだ「iOS 11」が動作する「iPhone 8 Pro」さえも発表されていない今、さすがに気が早い気もするが、John Calkins氏が「iOS 12」が動作する「iPhone Pro」のコンセプトイメージを公開していたので、紹介する!
「ファンクションエリア」ならぬ「HomeBar」登場
このコンセプトの興味深いところは、次期iPhoneに採用されると予想されている「ファンクションエリア」の活用方法が想像されていること。
Calkins氏はこれを「HomeBar」と名付け、基本状態を3つのエリアに分類。中央に配置されたバーチャルホームボタンを挟み、左側には通知、右側には各種情報やショートカットが表示される仕組み。
当然ながらアプリによって表示される内容が変更されることを想定。ベゼルの代わりに広くなった画面スペースを最大限活かすことができている。「iPhone 8 Pro」の「ファンクションエリア」もこれほどインタラクティブに変わってくれると便利なのだが、シンプルと高機能のバランスを取るのは非常に難しいので、過度な期待はしすぎない方が良さそうだ。
他にもCalkins氏は常時オンディスプレイや改良された通知などをイメージしている。
(via 9to5Mac)
もっと読む
2018.01.23
2017.11.14
2017.08.12
2017.04.05
2013.05.22
2012.07.19
関連キーワード
コメント(0件)
「iPhoneコンセプトイメージ」新着記事

2020年の5.4インチ/6.7インチ型iPhoneはこうなる?iPhone 12 Proのコンセプトイメージ/ムービーが公開
2019.09.30

2020年のiPhoneを想像したコンセプトイメージが公開
2019.07.27

次期「iPhone XR」の”公式イメージ風”のコンセプトイメージ
2019.05.15

折り畳み仕様の「iPhone X Fold」のコンセプト動画が公開
2019.03.24

折り畳み型iPhoneのコンセプトイメージ「iPhone X Fold」
2019.02.23

iPhone 11とiOS 13を組み合わせたコンセプトイメージ
2019.02.06

「iPhone XE」のコンセプトイメージーー「iPhone SE」風デザインにトリプルレンズカメラ搭載
2019.01.24

「iPhone XI」の複数カラーのコンセプトイメージとトリプルレンズカメラへの期待
2019.01.08

5色展開の6.1インチ型iPhoneのコンセプトムービーが公開
2018.09.12

「iPhone XS」の公式プロモーション動画風のコンセプトムービー
2018.09.02

ベゼルレスデザインの「iPhone SE2」のコンセプトムービーが公開
2018.05.24

トリプルレンズカメラ構成の「iPhone X」の新しいコンセプトイメージ
2018.05.17

「iPhone X」「iPhone X Plus」「iPhone SE2」のコンセプトイメージが公開
2018.05.04

「iPhone SE2」の新たなレンダリング画像が公開ーーやはりベゼルレス・デザインか?!
2018.05.04

トリプルレンズカメラを搭載したiPhoneのコンセプトイメージ
2018.04.21

「iPhone X (PRODUCT)RED Special Edition」のコンセプトムービーが公開
2018.04.12

曲面ディスプレイを搭載したiPhoneのコンセプトイメージがダサすぎて全米が泣くレベル
2018.04.07

「iPhone SE2」のコンセプトイメージが公開ーーガラスボディ採用でワイヤレス充電に対応
2018.03.19

6.5インチ型「iPhone X Plus」の噂をまとめたコンセプトムービーが公開
2018.03.02

「iPhone X/X Plus」のゴールドモデルのコンセプトイメージ
2018.02.28