コード無し!Apple Watch用極短充電ケーブルのコンセプトイメージ
使えば使うほどApple Watchの電池持ちには不満が募ってきた。確かに電池容量も少ないため、ものの数分で電池状態は回復するが、一日を終えて電池残量が2、3割というのはやはり精神衛生上好ましくない。最低でも2日間は持つようにしてもらいたいものである。
現時点では自分の希望と理想を書き殴っても実現することはないので、万が一のために日頃から充電ケーブルを別途購入し、持ち歩いている。特に旅行時には欠かせない。
ただ、このケーブル、長さがあって意外と邪魔だ。もっとコンパクトにすることはできなかったのだろうか。この点に目を付け、Apple Watch用極短充電ケーブルのコンセプトイメージがDribbbleに公開されていたので、紹介する!
いざという時に使える、持ち運び用の充電ケーブル
コンパクトで持ち運びに長けている充電ケーブル。ケーブルそのものを無くしてしまえばいいのでは、という発想から生まれたコンセプトイメージが以下の通り。
【img via Dribbble – Apple Watch Charger Idea by InnovationBox】
これほど短いと逆に使いづらくないのかという不安もありそうだが、いざという時のために持ち運ぶ上では役に立ちそうだ。これをデザインしたInnovationBoxはこの極短充電ケーブルをコンセプトイメージでは終わらせず、商品化を目指しているとコメントしている。
【レビュー】「Spigen S350」はApple Watch用の横置きスタンド!省スペースでデスクにしっかり吸着、コスパも高い!
(via Cult Of Mac)
もっと読む
関連キーワード
コメント(0件)
「Apple未発表製品コンセプトイメージ」新着記事

どう考えても新機能モリモリすぎる新型「iPod touch」のコンセプトムービー
2019.02.02

7インチ型ディスプレイを搭載した新型「iPod touch」のコンセプトイメージ
2019.01.18

HomePodにインスパイアされた、Apple純正のワイヤレスヘッドホンのコンセプトイメージが公開
2018.04.07

Apple純正ワイヤレスヘッドホンのコンセプトイメージが公開
2018.03.03

Apple純正ARメガネのコンセプトイメージが公開
2018.02.17

「HomePod+」「HomePod 2」「HomePod Express」のコンセプトイメージ
2018.02.03

iOSアプリが動作する鏡「Apple Mirror」の非公式プロトタイプが公開
2016.11.25

「Apple Car」のコンセプトムービーが迫力満点で格好良い
2016.01.22

極薄になった新型「Apple Wireless Keyboard」のコンセプトイメージが公開
2015.08.19

もしAppleがガラケーを作ったらこうなる!?「ガラケイPhone 6」のコンセプトイメージが公開
2015.08.12

Apple版ドローンのコンセプトイメージが公開
2015.03.20

もしAppleがライトセーバー「iSaber」を作ったらこうなる?!
2015.02.24

GoProに対抗!アクションカメラ「iPro」のコンセプトイメージ
2015.02.11

すぐ無くしそうなワイヤレスイヤフォン「EarPods Air」のコンセプトイメージ
2014.09.06

9月9日に同時発表されるのか?!「iPhone 6」と「iWatch」のコンセプトイメージが公開!
2014.09.04

4K対応のThunderboltディスプレイのコンセプトイメージがとてつもなく美しい
2014.07.24

複数カラーバリエーションやワイヤレス充電に対応した「iWatch」のコンセプトムービーが公開!
2014.07.10

リーク情報をもとに作られた「iWatch」のコンセプトムービーが公開!2.5インチ湾曲ディスプレイを搭載
2014.07.03

もし「iWatch」が2.5インチディスプレイを搭載し「iOS 8」が動作したらこうなる?!コンセプトイメージが公開
2014.06.20

「iBeats」 ー もしAppleがBeatsとコラボしてヘッドフォンを出したらこうなる?!
2014.05.29