【レビュー】アイリスオーヤマのふとん乾燥機:靴乾燥機としても使える
ダニ対策としても使える、1台持っておくと便利な家電
我が家で長らく愛用している「アイリスオーヤマのふとん乾燥機」を紹介する。外で布団が干せない家庭や湿気やダニ対策として役立つアイテムだ。ノズルが2つ搭載されており、同時に2つの布団を乾燥させることも可能。1枚に痛いし2つ同時に使用すれば、乾燥時間を短縮できる。
オシャレとは無縁の家庭用家電らしさ前回のデザインだが、ボタンはシンプルで分かりやすく操作に迷わない。運転時間は15分〜180分までの8段階が用意されており、季節や用途に応じて4つの運転モードから選択できる。
- 夏モード:温風で乾燥後、送風で熱気を逃がし、カラッと仕上げる
- 冬モード:パワフル温風で一気に乾燥する
- あたためモード:冷えたふとんを短時間で温める
- ダニモード:約50℃以上の温風でダニ対策を行う
側面にはコード収納用の凹みがある。コードの長さは約1.9m。サイズは16.8 × 36cm、本体重量は約2.2kgで、移動も簡単。我が家は紙袋に収納し、ハンガーに引っ掛けてぶら下げて置いている。
簡単操作ーーノズルを伸ばして時間とモードを選択してスタートするだけ
アイリスオーヤマのふとん乾燥機は、使い方が簡単だ。ノズルをベッドに伸ばし、毛布をかけて、スタートするだけ。
対応する布団のサイズは、ダブルサイズまで。ノズルは約100cmまで伸びるため、本体を床に置き、ベッドにも利用できる。
ダニ対策として温風を送る場合は、退治したダニを吸い取る必要がある。商売上手なアイリスオーヤマは、ふとんクリーナーとのセット販売も行っている。必要であれば同時購入しても良いだろう。
靴乾燥機としても便利!雨の日に大活躍
子供たちは、予定がない雨の日になると水溜りにジャンプしてジャバジャバ遊ぶのが好きだ。僕も同じ年齢だった同じことをやりたがるだろう。
アイリスオーヤマのふとん乾燥機があれば、ノズルを靴に突っ込めば内側を乾かしてくれる。操作方法も布団と同じ。同梱されている取り付けノズルを使えば、2足を同時に乾燥できる。
濡れた靴や長靴もそうだが、子供の使用する上履きなどにも活用できるだろう。新学期のバタバタがスタートし、気づいたらゴールデンウィークで、まるで突然現れるかのごとく梅雨がやってくる。
「濡れてて履ける靴がない」問題を事前に回避するために、アイリスオーヤマのふとん乾燥機兼靴乾燥機を導入してみてはどうだろうか。

もっと読む

【ハンズオン】Dyson PencilVac体験レビュー!世界最薄38mmの掃除機が想像以上にすごかった

SwitchBotが世界初の多機能家庭用ロボット「K20+ Pro」を発売!あなたの家に”スマートな相棒”が登場

玄関の花粉対策、コンパクト空気清浄機対決:Blueair vs Levoit

コンパクト設計で場所を選ばない、Ankerの新ロボット掃除機C10が3万円以下で登場

新生活の掃除機はダイソンが最適な理由。目に見えないゴミを可視化する技術に驚愕

Anker Power Weekで新生活を彩る200製品が最大45%オフ。ロボット掃除機やプロジェクターも特価に

Anker製品で新生活をレベルアップ。QoL向上ガジェット19選

コンパクト設計の全自動掃除機「Eufy Robot Vacuum Omni C20」新発売、46%小型化で設置場所を選ばず

ロボット掃除機の賢さを手に入れたスティック掃除機、その実力と課題

実家にAnker最新の多機能ロボット掃除機を送り込んだら、すごく喜ばれた話

10万円以下で全自動お掃除ロボットの決定版、Eufy X10 Pro Omniにホワイトモデル登場

Anker初の3-in-1掃除機が新発売。スティック・ロボット・ハンディを1台に集約

【賃貸OK・工事不要】夢叶う。8年前の55インチテレビを念願の壁がけに

クールな部屋を目指す男には「ドウシシャの加湿器」一択かもしれん

寒さ対策として効果を実感。2つのガジェットと”秘密兵器”

初売りで買ったもの:ドウシシャのスチーム式加湿器

買ってから2年以上経っても、未だに現役のガジェットや家電9選

Amazon・楽天で買ってちょっぴり後悔した2024年の”アレ”たち

2024年に買ってよかった”ガジェットじゃないほう”アイテム8選
