当メディアのリンクにはアフィリエイト広告が含まれています

「Google Chrome 56」以降は「WebGL 2.0」に対応していることが判明

WebGL 2 on Chrome

先日、「Google Chrome 57」がリリースされバックグラウンドタブの電池消費が削減されたことが明らかになったが、Chromium Blogによると、Google Chrome 56」以降のバージョンは「WebGL 2.0」をサポートしていたことが判明。つまり、知らないうちにブラウザのグラフィックパフォーマンスが改善されていたということになる。

既にFirefoxやOperaは「WebGL 2.0」に対応しているが、ブラウザのシェアを考えるとこのアップデートは多くの人にとってプラスになると思われる。

知らないうちにグラフィックパフォーマンスが向上

WebGLとは「Web Graphics Library」の略で、ブラウザ上で2Dまたは3DグラフィックスをレンダリングするためのJavascript API。「Google Chrome」は6年前に「WebGL 1.0」に対応して以来のアップデートとなっている。

「WebGL 2.0」の特徴としてモバイルデバイス向けに軽量化された「OpenGL」の「OpenGL ES 3.0」がベースとなっている点。リアルタイムレンダリングの高速化やビデオメモリ消費量の削減に貢献している。

現時点で「WebGL 2.0」をサポートしているOSはWindows、macOS、Linuxとなっていて、Androidに関しては近日中に対応予定としている。

(via Engadget

もっと読む

12本の記事を表示する
関連キーワード
公開情報
執筆者g.O.R.i
コメント(0件)

コメントは承認後に表示されます。良識のあるコメントを心がけ、攻撃的な表現や他人が傷つく発言は避けましょう。なお、コメント投稿時に「利用規約」に同意したとみなします。

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

「Google Chrome」新着記事
トレンド検索