「iOS 8」にウィジェットが導入されたらこうなる?!コンセプトムービー「iOS Block」が公開!
iOSには未だにウィジェットという概念を持つ機能が用意されていない。アプリの最新情報を表示するためには必ずアプリをタップして起動する必要がある。通常であれば問題ないかもしれないが、ハードユーザーになればなるほどタップ数を減らしたり、情報へのアクセスを効率化したいという人も出てくるだろう。
今回紹介するのはJay Machalani氏による「iOS Block」というiOS向けウィジェットのコンセプトムービー。導入されたらなかなか便利そうで良く作られているので、紹介する!
ピンチアンドズームでアプリの最新情報を覗き見
これまで公開されてきたJailbreak TweakはどれもAndroidライクなウィジェットをイメージしていたが、「iOS Block」は過去に類を見ないほどシンプル。ユーザーはただアプリの上をピンチアンドズームするだけでウィジェットが表示される仕組みだ。
iPhoneで表示したイメージはこの通り。天気やミュージックアプリがウィジェットとして表示されている。
iPadでも同様の表示方法だ。アイコンスペース2×2分の広さでウィジェットが表示される。
画面一杯にアイコンを表示していた場合、ウィジェット表示をした時にどのようになるのかは気になるところだが、コンセプトとしては非常に面白い!以下にコンセプトムービーを載せておく!
上記のコンセプトムービーが実際にどのようにして実現することができるのかについて解説している動画もあったので、載せておく!
(via iDownload Blog)
もっと読む
2021.09.08
2019.06.19
2019.03.21
2018.11.06
2018.11.06
2016.06.14
2014.12.03
関連キーワード
コメント(0件)
「iOSコンセプトイメージ」新着記事

iOS 14のコンセプトイメージ:カレンダーやミュージック用のホーム画面ウィジェット
2020.04.08

iOS 14の「ホーム画面ウィジェット」を想像したコンセプトイメージが公開
2020.04.07

iPad向けiOS 13はこうなってほしい!Finderや外付けドライブ対応を想像したコンセプトが公開
2019.05.10

マウス操作に対応したiOS 13のコンセプトイメージ
2019.04.28

iOS 13のコンセプトイメージ:マウス対応、音量調整UIの改良など
2019.02.26

iPhone 11とiOS 13を組み合わせたコンセプトイメージ
2019.02.06

「iOS 12」のコンセプトイメージ:通知のグルーピング機能
2018.05.24

「iOS 12」の「ミュージック」アプリを再考したコンセプトムービーが公開
2018.03.07

「iOS 12」のコンセプトイメージが公開ーー画面分割機能、「Face ID」の改良などを想像
2018.03.03

「iPhone X」のダークモードのコンセプトイメージが公開
2017.12.20

新機能盛り沢山!「iOS 11」を想像したコンセプトイメージが公開
2017.06.02

「iOS 11」のダークモードを想像したコンセプトイメージ
2017.05.31

iPadの機能を大幅に強化する「iOS 11」のコンセプトムービー
2017.05.20

「iOS 11」のコンセプトムービーーーダークモード、画面分割機能、音量調整UIの見直しなど
2017.03.08

「iOS 10」に「ダークモード」が対応したらこうなる?!コンセプトイメージが公開
2016.06.07

「iOS 10」のコンセプトムービーが公開ーーアプリを起動せずに利用できる機能が充実
2016.05.11

「iOS 10」の「こんな新機能が欲しい」をまとめたコンセプトムービーが公開
2016.04.21

「iOS 10」のコンセプトムービーが公開!コントロールセンターが「3D Touch」に対応
2016.02.29

夢見まくり!「iOS 10」が動作するiPhone 7のコンセプトムービーが公開
2016.01.23

iPhoneの通知センターの機能や操作方法を見直したコンセプトムービーが公開
2015.02.10