「iOS 9」の乗換案内機能、リリース時は米国やカナダの一部都市のみ対応
先日、「iOS 9」の純正マップアプリにはようやく乗換案内機能が用意されると伝えられたが、どうやら日本ではすぐには使えないそうだ。残念。
9to5Macによると、「iOS 9」の純正マップアプリに追加される乗換案内機能に対応するのはアメリカ国内の6都市とカナダ、ヨーロッパ、中国になると報じている!
次のアップデートで東京は対応する見通し
準備されている乗換案内機能は、アメリカではサンフランシスコやニューヨーク、カナダではトロント、ヨーロッパはロンドン、パリ、ベルリンが対応都市として挙げられている。
北米とヨーロッパに関してはApple独自でデータを集めたものの、中国に関しては既存の契約の都合上、乗換案内情報を取得することができない。よって、中国のデータに関しては長年の付き合いがあるAutoNavi社から集めていると伝えられている。
乗換案内はある意味、日本人が最もモバイルデバイスで使用する機能の1つかもしれない。残念ながら初期リリース時には日本は未対応とされているが、次期アップデートではボストンに加え、東京も追加される見通し。ただし、日本の交通網の煩雑さが原因で見送られる可能性もありそうだ。
Appleは新しい地図アプリを「WWDC 2015」で発表する予定。「iOS 9」では「San Francisco」フォントを採用し、HomeKitデバイスを操作するための「Home」アプリが用意され、パフォーマンスと安定性の向上を重要視したアップデートになると言われている。iPadは画面分割マルチタスクがついに披露されると噂されている。
(via 9to5Mac)
もっと読む
2020.06.03
2020.05.12
2017.11.04
2017.08.02
2016.10.14
2015.05.27
関連キーワード
コメント(0件)
「iOSニュース・噂 ・リーク情報」新着記事

iOS 19、「AIバッテリー管理機能」を実装か。iPhone 17 Airを見据えた新機能……?
2025.05.13

iOS 19で公共Wi-Fi接続が劇的に進化するかも。複数デバイスへの入力が一度で完了する新機能の噂
2025.05.12

iOS 19でGoogle Geminiが標準搭載か。Apple Intelligence体験がグレードアップ
2025.05.01

iPhone 17 Proに搭載される新機能、デュアルビデオ録画がクリエイターの注目を集める
2025.04.09

iOS 19のデザイン大幅刷新が明らかに、より丸みを帯びたアイコンとガラス調UIが特徴
2025.04.09