M3チップ搭載iPad Pro、2024年前半発表か(つまり2023年は…)
進化し続けるハードウェアに、ソフトウェアも負けじと頑張ってほしい
Appleは、M3チップを搭載した新型iPad Proを2024年前半に発表する可能性がある。Appleに詳しいBloombergの名物記者Mark Gurman氏の最新ニュースレターによると、有機ELディスプレイを搭載するという。裏を返せば、2023年はiPad Proのアップデートが期待できない。
M3チップは3nmプロセスで製造すると噂されており、5nmプロセスのM1チップ、第2世代の5nmプロセスのM2チップと比べてパフォーマンスの向上と電力効率の改善が期待できる。
iPad Proに搭載されるチップの進化は著しいが、OSやソフトウェアはチップ性能を活かしきれていない状況が続いている。iPadOS 16では外部ディスプレイのサポートやステージマネージャーの導入など、コンピューターライクな操作性を発表。昨年末にはDaVinci Resolve for iPadが発表されたが、いずれも「MacでできることがiPad Proでもできるようになった」ものばかり。「iPad Proでなければいけない」「iPad Proだからこそできる」とアピールできる機能には拡充の余地がある。
搭載チップの進化と並行して、OSやアプリの進化を期待したい。
もっと読む
2023.12.07
2023.08.28
2022.10.31
2022.06.13
2022.03.28
2021.06.28
関連キーワード
コメント(0件)
「iPad Pro」新着記事

Apple製品に予算を割くならiPhoneよりMacを選ぶべき理由
2025.04.04

M5チップ搭載の新型iPad ProとMacBook Pro、2025年後半に登場か
2025.03.31

Appleが独自5Gモデム搭載iPad Proを開発中、2027年発売か
2025.03.31

Apple初のディスプレイ内蔵型Face ID搭載デバイス、折畳iPad Proか
2025.03.11

新型iPad Pro、今年登場するも”地味な”アップデートの可能性
2025.01.22

M5 iPad Pro、2025年後半に量産開始か。TSMCの3nmプロセス採用で性能向上へ
2024.12.05

M4 iPad ProがiPadOS 18で文鎮化する問題、未だ解決できず。Appleは調査中
2024.09.22

最新のMacやiPad、こっそりスマートホーム用通信技術に対応していたと判明
2024.06.07

史上最薄のM4 iPad Pro、折り曲げ耐性アリ。前モデルと同等の強度と判明
2024.05.17

Apple役員、タッチスクリーンMacについて「絶対出さないとは言えない」
2024.05.14

M4 iPad Pro、Ultra Retina XDRディスプレイにHDRのバグが報告
2024.05.14

M4 iPad ProとM2 iPad Airの先行レビューが公開。明日発売
2024.05.14

M4 iPad ProのGPUベンチマークスコアが判明。M3と比べて13.5%増
2024.05.09

M4 iPad Pro、ベンチマークスコアで14インチ M3 Pro MacBook Proを凌駕
2024.05.09

新しいiPad、Appleステッカー同梱なし。エコ活動のために伝統にピリオド
2024.05.09

iPad Proの常時点灯に非対応、SIMトレイが廃止されeSIMオンリーに
2024.05.08

iPad Airはもはや”Air”ではない(重さ的な意味で)
2024.05.08

M4 iPad Pro、正式発表。史上最薄のAppleデバイス、有機ELを初採用
2024.05.08

覚悟はあるか?新型iPad Proへのフルコミットは約55万円です
2024.05.08

iPad Proの凄いところって、やっぱり薄さだよね……
2024.05.08