ドコモ版iPhone、ついに発売へ
ついにその時がやってきた。
本日日本経済新聞が、NTTドコモがiPhoneを取り扱う方針を固めたと報じている!これまでの実績からすると日経だけでは真偽を見極めるには物足りなかったが、今回はNHKニュースや朝日新聞も報じているため、ドコモ版iPhoneのリリースはついに確定した模様だ!
ドコモからiPhone発売で国内メーカーは大ピンチ?!
出る出る詐欺がついに終わりを迎え、無事ドコモからiPhoneが発売されることが決定した。
(一応)国内最大手のキャリアということもあり、Appleからも販売ノルマなど厳しい条件を提示され、折り合うがつかずに何度も挫折してきた。ただ、現在の国内モバイル市場を見ればiPhoneを取り扱うキャリアにユーザーが集中してきていることは明らか。これまでのやり方では通用しないということが、ようやく理解できたのだろう。
「今更遅いよ!」という人も多いかもしれないが、昔ながらの縦割り体制や日本企業としてのプライドがどうのこうのと言ってそうな幹部が多そうなドコモがiPhoneを取り合うということは、これまでの企業文化を半ば捨てると宣言したようなもの。状況が状況なので仕方がなかったのかもしれないが、この決断をしたドコモにはあっぱれだと個人的には思う。
ところで、ドコモ版iPhoneのリリースによって国内メーカーはこれまでにないほどの大ピンチだ。崖っぷちに立たされているとはまさにこの状況のこと。「スリートップ」が一切意味を成さない可能性も出てきた。ドコモは国内メーカーに対して何かしらの対策を実施するのだろうか。
「iPhone 5s」「iPhone 5c」に関する噂、スペック、発売予想日など、現時点で分かっている情報まとめ | gori.me
NTT docomo expecting iPhone on their network as early as Autumn
Various Japanese media have reported that Japan’s larger mobile carrier are in final talks to finally have an iPhone on their mobile network. It is said to be released as early as autumn.
(via 気になる、記になる…)
もっと読む

iPhoneに2億画素カメラが搭載される日が来るかも……

Apple、2027年まで「毎年」iPhoneデザインを刷新か。完全全画面モデルの実現目指す

トランプ大統領、Appleに「iPhone米国製造」要求。著名アナリスト「25%関税受け入れが得策」

iPhone 7 PlusとiPhone 8、「ビンテージ製品」に。修理対応が制限される恐れ

知っておくべきiPhoneの安全機能6選。日本で使える機能と米国限定機能を解説

Apple、iPhoneでSiri「以外」を標準設定可能にするかも…EUだけね

iPhoneの「mini」と「Plus」を経てAppleが辿りついた答えが「Air」なのかもしれない

iPhone 17 Airの重さはiPhone 13 miniとほぼ同じかも

iPhone 17 Air、TDKの先進シリコンバッテリー技術を搭載か。超薄型ボディで高性能を実現

母親の電池切れで納得。iPhone 16eの「MagSafe非搭載、バッテリー優先」仕様は”正解”だった

2027年の20周年記念iPhone、4辺曲面ディスプレイ採用で「ベゼルが完全に消える」?

2027年のiPhone、「AIの壁」を突破する”秘密兵器”を搭載か。20周年記念モデルに革命的技術

iPhone 13、auの衛星通信サービスに正式対応。Pixelも来月対応へ

iPhone 17シリーズが値上げか。Apple、関税ではなく新機能で”正当化”する戦略

iOS 18.5にはiPhone 16eのC1モデムに初のセキュリティ修正を含む重要アップデートが含まれている

2027年のAppleは期待していいかも。新製品がガツガツ投入されるっぽい

映画制作の現場が変わる──iPhone 16 Proが切り拓くプロの映像表現

是枝裕和監督が明かす「iPhone 16 Proで映画撮影」の舞台裏。従来の撮影現場の”圧”から解放された俳優たち

是枝裕和監督「ラストシーン」全編iPhone 16 Pro撮影の衝撃──映像美と物語の余韻に浸る30分
