「iPhone X」風の「iPhone SE 2018」のコンセプトイメージ
すでに「iPhone X」風の「iPhone SE」として「iPhone SE Plus」のコンセプトイメージが公開されているが、また新しい「iPhone X」風の「iPhone SE」のコンセプトイメージが公開されている。
「iPhone SE」の筐体サイズを保ちつつ、「iPhone X」のようにセンサーハウジングを残したベゼルレスディスプレイを搭載。以前紹介したコンセプトイメージと異なるのは、デュアルレンズカメラの採用を見送っていること。
「iPhone SE」は「低価格」と「小型」の需要がある?
ベゼルレスディスプレイが「iPhone X」で実現されて以来、iPhone 8 Plusサイズのベゼルレスモデルよりも「iPhone SE」サイズのベゼルレスモデルを希望する声の方が多いような印象がある。
僕の周りでは「iPhone SE」のサイズが絶妙であることを理由として挙げていることが多いが、低価格であることを理由として「iPhone SE」を選んでいる人も少なからずいるはず。
「iPhone X」が安くても11万円以上することを考えると、「iPhone X」のハードウェアを実現した「iPhone SE」も価格が大幅に値上げすると予想され、現在、「iPhone SE」が満たしている「低価格」「小型」という2つの市場の一方を切り捨てることになる。
Appleが今後4インチモデルの筐体サイズを作り続けるかどうかは分からないが、仮に実現されるとしたら「低価格」の条件を満たすことができるようになるまで待つことになりそうな予感。
もし、このような端末が登場したら、買いますか?以下のTwitterアンケートでお答えください!
「iPhone SE」の筐体サイズで、「iPhone X」のようにホームボタンを廃止した全面ディスプレイモデルが登場したら、買う?
— g.O.R.i(gori.meの中の人) (@planetofgori) November 20, 2017
(via 9to5Mac)
もっと読む

2020年の5.4インチ/6.7インチ型iPhoneはこうなる?iPhone 12 Proのコンセプトイメージ/ムービーが公開

2020年のiPhoneを想像したコンセプトイメージが公開

次期「iPhone XR」の”公式イメージ風”のコンセプトイメージ

折り畳み仕様の「iPhone X Fold」のコンセプト動画が公開

折り畳み型iPhoneのコンセプトイメージ「iPhone X Fold」

iPhone 11とiOS 13を組み合わせたコンセプトイメージ

「iPhone XE」のコンセプトイメージーー「iPhone SE」風デザインにトリプルレンズカメラ搭載

「iPhone XI」の複数カラーのコンセプトイメージとトリプルレンズカメラへの期待

5色展開の6.1インチ型iPhoneのコンセプトムービーが公開

「iPhone XS」の公式プロモーション動画風のコンセプトムービー

ベゼルレスデザインの「iPhone SE2」のコンセプトムービーが公開

トリプルレンズカメラ構成の「iPhone X」の新しいコンセプトイメージ

「iPhone X」「iPhone X Plus」「iPhone SE2」のコンセプトイメージが公開

「iPhone SE2」の新たなレンダリング画像が公開ーーやはりベゼルレス・デザインか?!

トリプルレンズカメラを搭載したiPhoneのコンセプトイメージ

「iPhone X (PRODUCT)RED Special Edition」のコンセプトムービーが公開

曲面ディスプレイを搭載したiPhoneのコンセプトイメージがダサすぎて全米が泣くレベル

「iPhone SE2」のコンセプトイメージが公開ーーガラスボディ採用でワイヤレス充電に対応

6.5インチ型「iPhone X Plus」の噂をまとめたコンセプトムービーが公開
