iPhone 14シリーズ、全4機種のフロントパネルが流出か
Proモデルのディスプレイはベゼル薄型化、アスペクト比が20:9になり縦長になっているという
2022年の新型iPhone(iPhone 14)用とされるフロントパネルの写真が流出した可能性がある。「iPhone 14」シリーズは、6.1インチと6.7インチが2機種ずつ、合計4機種が用意されると噂されている。
「iPhone 14」と「iPhone 14 Max」は従来どおりのノッチを採用し、「iPhone 14 Pro」と「iPhone 14 Pro Max」はカプセル型+丸型の2パンチホールデザインが確認できる。Proモデルはベゼルが薄型化されており、縦横比が19.5:9から20:9に変更され縦長になっているそうだ。
iPhone 14 front panels have leaked on Weibo – here are the changes to note:
1) thinner bezels on the Pro models, as reported by other sources
2) aspect ratio is also slightly different on the Pros (19.5:9 to 20:9); this corroborates with 9to5Mac’s report regarding taller displays pic.twitter.com/UtqNcBB9aP— Saran (@SaranByte) 2022年4月28日
Macお宝鑑定団Blogが入手したモックアップを使用した検証によると、既存製品の保護ガラスは端の湾曲具合(R)が異なり、ディスプレイに対してはみ出してしまうことを確認。ディスプレイが従来に比べて細長くなっていると指摘している。
上記投稿のガラスパネルは、正確なリーク情報の実績を持つJon Prosser氏がYouTubeチャンネル「FRONT PAGE TECH」の最新エピソードでも取り上げており、正確なリーク実績を持つShrimpApplePro氏からも「本物のパネル」と確認が取れていると説明している。来月より量産開始が予定されているそうだ。
もっと読む

iPhone 17、サードパーティ製25W充電に対応か。Qi 2.2規格で純正以外でも高速充電が可能に

iPhone 17 Pro、史上初のオレンジ色カラーが登場か!スカイブルーはAirモデル限定の噂

iPhone 17発表イベントは9月9日か10日が濃厚!Bloomberg記者が予測

Apple、2026年前半に史上最大規模の新製品ラッシュを敢行か。iPhone 17eから折りたたみまで7製品が一斉登場

iPhone 17、ついに12GBのRAM搭載か。上位3モデルで大幅性能向上

iPhone 17 Air、4色展開で登場か!MacBook Airと統一感のあるスカイブルーに注目

iPhone 17 Air、A19 Proチップ搭載の新情報が浮上!ただし1つの制限あり

iPhone 17 Airのダミーユニット動画が公開。薄さ際立つ5.5mm厚のボディ

Apple、iPhone 17eを2026年春発売か。廉価版「e」シリーズを年次更新モデルに

iPhone 17 Pro Max、史上最大5,000mAhバッテリー搭載か!35時間超の駆動時間に期待

折畳iPhone、2026年発売に向けてプロトタイプ段階に移行。折畳iPadは開発停止か

iPhone 17 Pro、MagSafe磁石レイアウト変更でAppleロゴ移動説を裏付け。リーカーが新設計写真を公開

watchOS 26の発表を見て、「あ、これ今年、薄型iPhone出るぞ」と思ったよね?

iPhone 17 Pro、「6年ぶりに変更」の可能性。Appleロゴが……!

「完全全画面は2030年まで実現しない」新型iPhoneのロードマップ

iPhone 17 Air、フロントカメラの位置がひっそり変わるかも

【初体験】人力車の決済がiPhoneでピッ!筋肉車夫しょうちゃんに引かれて走る車道が最高すぎた

レンダリング画像で見るiPhone 18 Pro。”島”は小型化?”穴”として左上に移動?

iPhone 17 Pro、カメラバーデザインが初公開。従来の四角バンプから横断型に大幅変更
