次期iPhoneはついに2GBのRAMを搭載か?!「Apple SIM」も?!
Apple WatchやMacBook Airも気になるが、僕らが普段最も触れているデバイスはiPhone!毎年アップデートされることを前提としているため、次期モデルがどのような機能やスペックになるのかは楽しみだ!
AppleInsiderが得た情報によると、「iPhone 6s」こと次期iPhoneはメモリ(RAM)を2GB搭載し、タッチをより細く制御できる「Force Touch」に対応すると報じている!
米国では「Apple SIM」を搭載した状態で出荷か?!
「iPhone 6」と「iPhone 6 Plus」が発表前はRAMが2GBになると予想されていたが、結果的に1GBしか搭載されていないことが明らかになった。
今年こそはそろそろ2GBを搭載してもおかしくない。既に「iPad Air 2」は2GBのRAMを搭載し、サクサク動作する。ハッキリ言って「iPhone 6 Plus」でブラウジングする気が起きなくなるほど、「iPad Air 2」のブラウジングは快適だ。
次期iPhoneは「s」系アップデートになると予想されるため、端末内部のスペックが向上すると思われる。カメラの性能が向上する他、「Force Touch」に対応すると言う情報は報じられているが、個人的にはタブやアプリを何度も読み込み直すが鬱陶しいので次期モデルは必ずRAMを2GBにしてほしいと心底願う。
ただし、多くのRAMを搭載するということはバッテリー消費と電池持ちに影響することから、次期iPhoneに搭載されるバッテリー技術との兼ね合いになりそうな予感。Appleが最新モデルの電池持ちを減らしてまでRAMを増やすとは到底思えない。
AppleInsiderは次期iPhoneが「iPad Air 2」で初めて披露された「Apple SIM」にも対応すると報じているが、これはキャリアから大きな反発を受けると予想される。ただし、既にiPhoneはキャリアから到底無視できない存在になってしまっため、従わざるを得ないかもしれない。
(via 9to5Mac)
もっと読む

iPhone 17シリーズ全15色が最新リークで判明!新色オレンジ&スチールグレイが登場

iPhone 17、サードパーティ製25W充電に対応か。Qi 2.2規格で純正以外でも高速充電が可能に

iPhone 17 Pro、史上初のオレンジ色カラーが登場か!スカイブルーはAirモデル限定の噂

iPhone 17発表イベントは9月9日か10日が濃厚!Bloomberg記者が予測

Apple、2026年前半に史上最大規模の新製品ラッシュを敢行か。iPhone 17eから折りたたみまで7製品が一斉登場

iPhone 17、ついに12GBのRAM搭載か。上位3モデルで大幅性能向上

iPhone 17 Air、4色展開で登場か!MacBook Airと統一感のあるスカイブルーに注目

iPhone 17 Air、A19 Proチップ搭載の新情報が浮上!ただし1つの制限あり

iPhone 17 Airのダミーユニット動画が公開。薄さ際立つ5.5mm厚のボディ

Apple、iPhone 17eを2026年春発売か。廉価版「e」シリーズを年次更新モデルに

iPhone 17 Pro Max、史上最大5,000mAhバッテリー搭載か!35時間超の駆動時間に期待

折畳iPhone、2026年発売に向けてプロトタイプ段階に移行。折畳iPadは開発停止か

iPhone 17 Pro、MagSafe磁石レイアウト変更でAppleロゴ移動説を裏付け。リーカーが新設計写真を公開

watchOS 26の発表を見て、「あ、これ今年、薄型iPhone出るぞ」と思ったよね?

iPhone 17 Pro、「6年ぶりに変更」の可能性。Appleロゴが……!

「完全全画面は2030年まで実現しない」新型iPhoneのロードマップ

iPhone 17 Air、フロントカメラの位置がひっそり変わるかも

【初体験】人力車の決済がiPhoneでピッ!筋肉車夫しょうちゃんに引かれて走る車道が最高すぎた

レンダリング画像で見るiPhone 18 Pro。”島”は小型化?”穴”として左上に移動?
