Apple ProRAWの使い方、iPhoneからRAWファイルをMacに転送する方法
写真の生データが扱えるように!自分好みの編集、プリセットの適用などが可能に
iPhone 12 Proシリーズは、iOS 14.3からApple ProRAWをサポートした。従来はJPEG(HEIF)ファイルで撮影されていた写真が一眼カメラと同じように生データを保存でき、劣化せずに事後編集が可能になった。
本記事ではApple ProRAWの使い方を解説する。
Apple ProRAWとは
Apple ProRAWは、撮影後の写真をRAWファイルとして扱うことができ、ハイライト、トーンマッピング、ホワイトバランス、シャープネスなどを編集できる機能だ。12bitのリニアDNGフォーマットを使用する。
ファイル容量は1枚約25MB。通常保存されるJPGファイルは多くても1〜2MB程度。十数倍ものデータ容量を使用するため、ストレージ容量が少ないモデルは空き容量に注意が必要だ。
Apple ProRAWをサポートするモデルは、iPhone 12 ProおよびiPhone 12 Pro Max。iPhone 12 miniおよびiPhone 12は利用できない。
Apple ProRAWは、広角、超広角、望遠、内向きカメラの4種類すべてで利用できるが、有効化されるのは「写真」のみ。ポートレートモードやパノラマ、各種動画撮影モードでは利用できない。
ナイトモードで撮影した写真は、ProRAWで撮影できる。ディテールが劣化しがちな夜景撮影なども、事後編集で見た景色を再現できる可能性がある。
Apple ProRAWを有効化する方法、MacにRAWファイルを転送する方法
Apple ProRAWは、デフォルトで無効化されている。有効化は設定アプリの「カメラ」から「フォーマット」を選択し、「Apple ProRAW」を選択する。
撮影する写真をApple ProRAWで撮影するかどうかは、カメラ上に出現する「RAW」ボタンのタップでオン・オフを切り替えられる。
MacでApple ProRAWを扱うためには、iPhoneから撮影した写真をAirDropする必要がある。写真アプリの書き出しツールにはTIFF、PNG、JPEGの3種類のみとなっており、Apple ProRAWは抽出できない。

知っておくべきiPhoneの安全機能6選。日本で使える機能と米国限定機能を解説

iPhoneミラーリングで接続したくても「エラー」。解決方法がやっと分かった

iPhoneで”良い写真”を撮る。絶対に抑えてほしい基本の「き」

iPhone 16、どの容量を買うべき?ストレージの使用状況を確認する方法

iPhoneから写真・動画の共有は「iCloudリンク」で決まり!使い方を解説

Apple、iPhoneの便利な使い方10選を動画で解説

iPhoneの機種変更を解説 LINEやデータ、Apple Watchの移行方法

iPhoneの機種変更時にApple PayのSuicaを移行する方法

iCloudバックアップの使い方・設定方法:iPhoneの大事なデータを守る

iPhoneのテザリング、ケーブルで繋いだほうが速いって知ってた?

マスクをしたままiPhoneのFace IDをロック解除する設定方法を解説

Handoffの使い方:Mac・iPhone・iPad間をシームレスに行き来できる連係機能

Apple Japan、MacにiPhoneやiPadをバックアップする方法を解説

iPhone 13の使い方・操作方法まとめ

iPhone 13本体を強制再起動(リセット)する方法

iPhone 13の電源をオフにする方法

iPhone 13でアプリスイッチャー(マルチタスク画面)を表示する方法

iPhone 13でアプリを強制終了する方法

iPhone 12で通知センターとコントロールセンターを表示する方法

Lightroomやcamera RAWではディープフュージョンなどの扱いってどうなってるんでしょうか。RAWだからやっぱりそこら辺はま まっさらになってしまうのかな…
camera rawってなんだろうと思い検索しました。Adobe系の現像ソフトなんですね。
個人的にはゴリミーさんによるcamera rawソフトの解説だったり、実際の使用感だったりの記事が見たいです!