「iPhone SE」の「A9」チップ、またしてもSamsung製とTSMC製が存在することが判明
またしても「A9」チップの製造元による性能差問題が勃発したりして。しないと思うけど。
MyDriverによると、「iPhone SE」に搭載されている「A9」チップも「iPhone 6s/6s Plus」の時と同様にSamsung製とTSMC製の2種類が存在することが明らかになった!
両社のシェアは不明、性能差は無い……はず!
冒頭で性能差問題の可能性を煽ってみたが、実際、「iPhone 6s/6s Plus」と全く同じ「A9」チップを搭載しているためSamsung製とTSMC製があることはある意味当然のこと。更に言えば、既にこの問題は収束しているため、今更蒸し返す必要も無いだろう。
下記スクリーンショットにある「Platform」という項目に「s8000」と書かれているのがSamsung製、「s8003」と書かれているのがTSMC製だそうだ。
【image via MyDriver】
本日3月24日に予約受付が開始された「iPhone SE」。どうやらローズゴールドと64GBモデルが人気だそう。
なお、僕はスペースグレイの64GBモデルを予約。到着し次第、順次レビュー記事を公開するのでお楽しみに!
最新のiPhoneをチェックする
- 最新モデル ▶ iPhone 12 / iPhone 12 Pro
- 旧モデル ▶ iPhone XR / iPhone SE
- 比較する ▶ iPhoneを比較
- ケースやドックなど ▶ iPhoneアクセサリ
- 下取り ▶ Apple GiveBack
- 学生・教員・PTA役員限定 ▶ 学生・教員向けストア(学生・教職員向けストアとは?)
▶ Apple公式サイトで「iPhone SE」をチェック!
(via 気になる、記になる…)
コメント(0件)