MacBookシリーズ、将来的には有機ELディスプレイを採用か
時代は有機ELディスプレイ、らしい。
2017年に発表されるiPhone 8は有機ELディスプレイを採用すると噂だが、ETNewsによると、Appleは将来的にMacBookシリーズにも有機ELディスプレイを採用することを検討していると報じている!
有機ELディスプレイの採用によって電池持ちを改善か
これまで有機ELディスプレイを採用しているApple製品はApple Watchのみだったが、今回発売された新型MacBook ProのTouch Barも有機ELディスプレイを採用しているとのこと。製造元はSamsungとなっている。
バックライトが必要な液晶ディスプレイとは異なり、有機ELディスプレイはピクセル自体が発光する仕組み。黒を表現するためにはそのエリアを発光しなければいいだけなのでコントラスト比が高く、消費電力を抑えることができることが特徴。
情報元によると、Appleが新型MacBook Pro(2016)有機ELディスプレイを採用した理由はその薄さ。液晶ディスプレイと比較して3分の1の薄さだという。MacBookのディスプレイにも採用された場合、ディスプレイ部分の薄型化による本体の軽量化が期待できる。
また、最大32GBのRAMを搭載する上で懸念されている電池持ちの改善にも繋がる。
ディスプレイ技術を変更するとなるとメジャーアップデートになることから来年のモデルに採用される可能性は低そうだが、将来的にはMacBookシリーズ含め、Apple製品の大半が有機ELディスプレイを採用するようになるのだろうか。
Mac本体やアクセサリを購入する
- ノート型Mac
- アップルで買う ▶ MacBook Air / MacBook Pro
- アマゾンで買う ▶ MacBook Air / MacBook Pro (13インチ) / MacBook Pro (16インチ)
- デスクトップ型Mac
- アップルで買う ▶ iMac / iMac Pro / Mac Pro / Mac mini
- アマゾンで買う ▶ iMac (21.5インチ) / iMac (27インチ) / iMac Pro / Mac mini
- Macアクセサリ ▶ アップル公式サイト / アマゾン
- 整備済み商品を買う(15%オフ) ▶ アップル公式サイト / 整備済み商品とは?
- 比較する ▶ Macを比較
- 学生・教員・PTA役員限定 ▶ アップル公式の学生・教員向けストア(学生・教職員向けストアとは?)
(via MacRumors)
コメント(0件)