当メディアのリンクにはアフィリエイト広告が含まれています

朗報。watchOS 26の対応機種はwatchOS 11と同じになりそうです

コントロールセンター機能拡張も、サードパーティアプリのショートカット機能追加か

WatchOS26 is coming not 12

Appleが今年9月にリリース予定のwatchOS 26は、現行のwatchOS 11と同じApple Watchモデルをサポートすることが明らかになった。MacRumorsによると、信頼性の高いリーカーからの情報として報じられている。

この情報が正確であれば、watchOS 26はApple Watch Series 6以降のすべてのモデルで利用可能になる。対象機種には、Apple Watch SE(第2世代)Apple Watch Series 6〜10、Apple Watch UltraApple Watch Ultra 2が含まれる。

新たなネーミング規則を採用

注目すべきは、Appleが従来の「watchOS 12」ではなくwatchOS 26」という名称を採用することだ。これは2025年9月から2026年9月までのリリースサイクルを反映したもので、今年リリースされるすべてのソフトウェアアップデートが「26」の番号を使用する。

iOS 26で導入される大幅なデザイン刷新は、Apple Watchにも波及する見込みだ。ただし、watchOSの変更はiOS 26ほど劇的ではないとされている。

コントロールセンターに新機能追加か

watchOS 26では、コントロールセンターにサードパーティ製アプリのショートカット機能が追加される可能性も浮上している。これにより、ユーザーはApple純正機能に加えて、サードパーティ製アプリの設定にも素早くアクセスできるようになる。

現在のApple Watchのコントロールセンターは、Wi-Fi切り替えや機内モード、おやすみモードの切り替えなど、Apple純正の機能に限定されている。iOS 18でiPhoneに導入されたカスタマイズ可能なコントロールセンターと同様の機能が、Apple Watchにも拡張される形だ。

watchOS 26の詳細は、6月9日に開催されるWWDC 2025の基調講演で正式発表される予定だ。Appleがどのような新機能を発表するか、注目が集まっている。

もっと読む

12本の記事を表示する
公開情報
更新日2025年06月07日
執筆者g.O.R.i
コメント(1件)

コメントは承認後に表示されます。良識のあるコメントを心がけ、攻撃的な表現や他人が傷つく発言は避けましょう。なお、コメント投稿時に「利用規約」に同意したとみなします。

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

  1. 通りすがりの読者(コメントID:705872)

    なんと、Series 6が対応しますか!
    しかし、iPhone XSはほぼ確実に対応しないので、今年はiPhoneを替えて来年はApple Watchを替えよう。
    良いリズムです。

「watchOSニュース・噂 ・最新情報」新着記事
トレンド検索