15年の歴史に転換点。iPhone 18 Proは2026年、iPhone 18は2027年発売か
Proモデルと折畳モデルは2026年秋、標準モデルは半年後に登場
Appleが2026年からiPhone発売戦略を大幅に変更する計画を進めていることが明らかになった。業界アナリストのMing-Chi Kuo氏によると、iPhone 18 Proシリーズは2026年後半に発売される一方、標準モデルのiPhone 18は2027年前半(春頃)まで登場しないという。
この戦略変更により、Appleの主力製品であるiPhoneのラインナップは初めて意図的に発売時期が分けられることになる。同社が2011年のiPhone 4Sから確立してきた「秋の一斉発売」という長年のパターンからの転換点となる。
今後2年半のiPhone発売スケジュール予測
Kuo氏が予測する今後のiPhone発売スケジュールは以下の通りだ:
- 2025年後半:iPhone 17 Pro Max、iPhone 17 Pro、iPhone 17 Air、iPhone 17
- 2026年前半:iPhone 17e
- 2026年後半:初代iPhoneフォルダブル、iPhone 18 Pro Max、iPhone 18 Pro、iPhone 18 Air
- 2027年前半:iPhone 18、iPhone 18e
- 2027年後半:折畳iPhone第2世代(すでに開発開始)、iPhone 19 Pro Max、iPhone 19 Pro、iPhone 19 Air(18 Airより大型ディスプレイ搭載)
戦略変更の背景
Kuo氏はこの戦略変更の背景に2つの要因があると指摘している。1つは主に中国の競合メーカーが年前半にフラッグシップモデルを発売する傾向があることから生じる「マーケティングギャップ」への対応だ。もう1つはAppleのiPhoneラインナップが拡大するにつれて生じる「マーケティング効果の希薄化」を防ぐ狙いがある。
この見解はThe Informationの最新レポートとも一致しており、同メディアはAppleが2026年秋にiPhone 18 Pro、Pro Max、Air、そして新しい折りたたみ式デバイスを発表し、標準モデルは2027年春に続くと報じている。
製造リソースの効率化も
このスケジュール分散アプローチにより、Appleは5機種から6機種に拡大するラインナップの製造リソースをより効率的に管理できるようになる。実施されれば、これはAppleが2011年にiPhone 4Sで確立した年次秋季発表パターン以来、初めての意図的なフラッグシップiPhoneリリースの分離となる。
もっと読む
2020.08.22
2020.05.20
2020.02.18
2020.01.22
「iPhoneニュース・噂 ・最新情報」新着記事

やば。ガチのiPhone 17 Proが激写されちゃったかも…
10時間前

iPhone 17 Pro、光学8倍ズーム対応か。プロ向けカメラアプリや第2ボタン搭載の噂も
2025.07.28

iOS 27、折畳iPhone向け機能を最優先開発か。2026年後半投入へ本格始動
2025.07.24

iPhone 17 Pro、iOS 26「Liquid Glass」に連動した”魔法のような”新色が登場か
2025.07.18

iPhone 17シリーズ全15色が最新リークで判明!新色オレンジ&スチールグレイが登場
2025.07.17

iPhone 17、サードパーティ製25W充電に対応か。Qi 2.2規格で純正以外でも高速充電が可能に
2025.07.16

iPhone 17 Pro、史上初のオレンジ色カラーが登場か!スカイブルーはAirモデル限定の噂
2025.07.15

iPhone 17発表イベントは9月9日か10日が濃厚!Bloomberg記者が予測
2025.07.15

Apple、2026年前半に史上最大規模の新製品ラッシュを敢行か。iPhone 17eから折りたたみまで7製品が一斉登場
2025.07.11

iPhone 17、ついに12GBのRAM搭載か。上位3モデルで大幅性能向上
2025.07.10

iPhone 17 Air、4色展開で登場か!MacBook Airと統一感のあるスカイブルーに注目
2025.07.10

iPhone 17 Air、A19 Proチップ搭載の新情報が浮上!ただし1つの制限あり
2025.07.10

iPhone 17 Airのダミーユニット動画が公開。薄さ際立つ5.5mm厚のボディ
2025.07.09

Apple、iPhone 17eを2026年春発売か。廉価版「e」シリーズを年次更新モデルに
2025.07.09

iPhone 17 Pro Max、史上最大5,000mAhバッテリー搭載か!35時間超の駆動時間に期待
2025.07.04

折畳iPhone、2026年発売に向けてプロトタイプ段階に移行。折畳iPadは開発停止か
2025.07.03

iPhone 17 Pro、MagSafe磁石レイアウト変更でAppleロゴ移動説を裏付け。リーカーが新設計写真を公開
2025.07.03

watchOS 26の発表を見て、「あ、これ今年、薄型iPhone出るぞ」と思ったよね?
2025.06.29

iPhone 17 Pro、「6年ぶりに変更」の可能性。Appleロゴが……!
2025.06.29

「完全全画面は2030年まで実現しない」新型iPhoneのロードマップ
2025.06.27
いよいよ、iPhoneも年に1度のお祭りが無くなって、iPadなどが発表される時のような雰囲気になるのかもしれませんね。
無印モデルの性能が向上して無印が一般化した印象もありますし、ますます各々のタイミングで買い換える物になりそう。
それなら、もっとOSのサポートが長くなると嬉しい。
買換えサイクルの長期化を考えたら、もう毎年必ず1回のリリースって時代じゃなくなったのかもしれませんね