【速報】新型MacBook Air、早ければ来週中に発表される?!マイナーアップデートになる見通し
11インチもしくは13インチの新型MacBook Airを待っている人、大至急財布の準備をしておいた方がいいかもしれない!
MacGによると、新型MacBook Airが早ければ来週中に発表される可能性があると報じている!
CPUのクロック数が向上するなどマイナーアップデートになる?
いきなり来週中に以前から話題になっているRetinaディスプレイ搭載の12インチ型MacBook Airが発表される、というわけではない。落ち着いて、落ち着いて。
来週中に発表が噂されているのはあくまでも11インチと13インチの現行モデル。それぞれCPUのクロック数が1.3GHzから1.4GHzもしくは1.5GHzにアップグレードされるのではないかと言われている。また、最下位モデルのデフォルトストレージ容量を128GBから増やすかもしれないとも言われているが、こちらについては実現する可能性は低そうだ。
MacBook Airシリーズはいずれも携帯性に優れ、最新のモデルは性能にも申し分無し。1つ前のモデルに比べSSDも1.5倍高速になり日頃の作業が快適になり、何よりも13インチモデルであれば電池持ちが12時間も持つため、外出先の作業に電池切れという不安から解放されるのは素晴らしい。
ただし、やはり注目は12インチ型MacBook Air。2014年下半期中に発売されると言われていて、ファン非搭載で新しいトラックパッドに対応したRetinaディスプレイモデルになることが期待されている。
当然、発売されたら完全に新しいラインアップになるため、MacBook Airよりは多少割高になるかもしれないが、「携帯性を重要視したいがRetinaディスプレイも使いたい」という人は来週発表されるかもしれない新型MacBook Airを買わずにもう少し我慢した方が良いかもしれない。
(via 9T5oMac)
もっと読む

MacBook Proの”大刷新”、ベースモデルはお預けか。有機EL&薄型デザインはM6 Pro/Max限定の可能性

1,000ドル以下の低価格MacBook、2026年発売か。A18 Pro搭載で約10万円から

Appleの2026年、新製品ラッシュに期待。15製品投入で”折畳iPhone”も登場か

MacBook Pro、2026年に”史上最大の進化”へ。ノッチ廃止の有機ELタッチスクリーン搭載で完全刷新か

Apple、新型M5 MacBook Proの発表を予告。「パワフルな何かがやってくる」

2026年のMac発表ラッシュが判明。M5 MacBook Pro年内発売、M6では有機EL採用か

M5 MacBook Pro、10月発売の可能性浮上。M4モデルの供給制限が示唆

FCC、AppleのM5 MacBook ProとiPad Pro詳細情報をリーク。発売前に型番が判明

M5シリーズMacBook Pro、新型ディスプレイの足跡が聞こえる。有機EL&タッチ対応Macは2026年?

9月9日のAppleイベントで「多分発表されない」製品まとめ

macOS 26動画にノッチなしMacBook Air、将来の新デザインを示唆?

10万円以下の12.9インチMacBook、年内発表かもしれない

有機EL搭載MacBook Pro、2026年後半登場を示唆する新情報

”大きいほう”のApple折畳デバイスは量産延期?”小さいほう”は2026年後半に登場予定

Apple、2026年前半に史上最大規模の新製品ラッシュを敢行か。iPhone 17eから折りたたみまで7製品が一斉登場

A18 Proチップ搭載の低価格MacBookが開発中。13インチで4色展開、2026年前半に登場か

Apple、M2搭載Mac miniの電源が入らない問題で無償修理プログラム開始

macOS 26ではIntel Macの大量切り捨ての恐れ。5機種のサポート終了か

M3 Ultraチップ搭載のMacBook Pro、どうやら存在していたらしい

