ディズニーシーで「SIGMA 18-200mm F3.5-6.3 DC MACRO OS HSM」の実力を試してきた!
新しいレンズを買ったからにはバシバシ撮影をしたい!そう思って早速「SIGMA 18-200mm F3.5-6.3 DC MACRO OS HSM」を手に入れた次の日に、久しぶりとなるディズニーシーに職場の先輩と行ってきた!
外観レビュー記事にも書いたが、このレンズはオールラウンドモデル。18mmから200mm(35mm換算で27mmから300mm)の幅広い画角が撮影できるため、室内からクローズアップ、夜景まで様々なシーンの撮影に対応していることが魅力。
昨日、朝から晩までディズニーシーに入り浸っていたので「レジェンド・オブ・ミシカ」や「マイ・フレンド・ダッフィー」、「ファンタズミック!」などを撮ってみた!加工や修正などは一切していないので、「SIGMA 18-200mm F3.5-6.3 DC MACRO OS HSM」の撮影サンプルとして参考にどうぞ!
シグマ 18-200mm F3.5-6.3 DC MACRO OS HSM※キヤノンマウント※DCレンズ(APS-Cサイズ用) 18-200/DC M OS HS EO
posted with amazlet at 14.05.18
シグマ
売り上げランキング: 58,231
売り上げランキング: 58,231
Kenko カメラ用フィルター PRO1D プロテクター (W) 62mm レンズ保護用 252628
posted with amazlet at 14.05.18
ケンコー (2004-04-22)
売り上げランキング: 328
売り上げランキング: 328
ディズニーシーで試す「SIGMA 18-200mm F3.5-6.3 DC MACRO OS HSM」の実力
200mmまで望遠することができるので、遠く離れた場所からでもミッキーマウスもバッチリ撮ることができる。
余談だが、「ビッグ・バンド・ビート」を見てミッキーマウスのイケメンぷりに感動した。踊れて歌えてミニーちゃん大事にしていて…イケメン過ぎる…。
クライマックスらしきシーンの撮影に成功!この日撮った写真の中で一番のお気に入り!
「ディズニーシー・エレクトリックレールウェイ」を撮ってみた!青空をバックに!
「マイ・フレンド・ダッフィー」。ミニーちゃんが可愛すぎて震えた。
「ファンタズミック!」でのワンシーン!やはり夜の撮影は難しい…。
ところでディズニーシーはかなり久しぶりに行ったのだが、思わず「Little Mermaid」のセバスチャンとツーショットを撮るほどには楽しんだ。セバスチャン、最高。
シグマ 18-200mm F3.5-6.3 DC MACRO OS HSM※キヤノンマウント※DCレンズ(APS-Cサイズ用) 18-200/DC M OS HS EO
posted with amazlet at 14.05.18
シグマ
売り上げランキング: 58,231
売り上げランキング: 58,231
Kenko カメラ用フィルター PRO1D プロテクター (W) 62mm レンズ保護用 252628
posted with amazlet at 14.05.18
ケンコー (2004-04-22)
売り上げランキング: 328
売り上げランキング: 328
もっと読む
2014.05.19
関連キーワード
コメント(0件)
「レンズ」新着記事

キヤノン、RF75-300mm F4-5.6を正式発表。小型・軽量の望遠ズームレンズを5月下旬発売
2025.04.30

キヤノン、超広角ズームレンズ「RF16-28mm F2.8」を発表
2025.01.23

Canonの新レンズ「RF28-70mm F2.8 IS STM」は500g以下。小三元レンズに「相当する画質」
2024.09.12

深夜3時に京都先斗町の夜を歩く。この落ち着きが”京都らしさ”?
2023.12.31

Canon、約150gの超広角ズームレンズ「RF-S10-18mm F4.5-6.3 IS STM」を正式発表
2023.11.02

Canon、RF200-800mm F6.3-9 IS USMを正式発表。世界で初めて800mmを含む超望遠ズームレンズ
2023.11.02

Canon、RF24-105mm F2.8 L IS USM Zを正式発表。価格約50万円、重量約1.3kg
2023.11.02

Canon、RF10-20mm F4 L IS STMを正式発表
2023.10.11

東京スカイツリーを見上げる自分を撮ってきた。……なんで見上げてんだろうね
2023.09.11

渋谷→銀座→浅草。24年ぶりに再会した米国人ファミリーを観光案内してきた
2023.08.29

RF28mm F2.8 STMで家族スナップ。流しそうめんや報国寺の竹林を撮る
2023.08.27

リゾナーレ熱海から眺める月明かり、朝日、そして熱海海上花火大会
2023.08.08

夏のディズニー、6歳と4歳になっても超ハード。だが初めて見るビリーヴは感動した…
2023.08.06

那須サファリパーク、雨でも十分すぎるほど楽しめる
2023.07.20

伏見稲荷大社を明け方に散策。観光名所をほぼ独り占め
2023.07.17

2023年の保育園運動会の振り返り、記録係の反省会。持参したカメラやレンズまとめ
2023.06.24

RFレンズ初の単焦点パンケーキレンズ「RF28mm F2.8 STM」が発表
2023.05.24

夜景が綺麗なお台場、日曜夜を満喫する新橋、桜ヶ丘が盛り上がる渋谷【R3+RF135作例】
2023.04.09

念願だったNASU FARM VILLAGEの桜を撮ってきた【EOS R3+RF15-35・RF135作例】
2023.04.07

夜の渋谷から神泉に向かう移動時間の20分で一発勝負【R3+RF135作例】
2023.03.27