MacBook Proの15インチモデルを使っている人の格好良いデスクや作業環境の写真15選
【img via Beautiful Mac Setup】
知っての通り、僕は15インチ型「MacBook Pro Retinaディスプレイモデル」をメインマシーンとして作業をしている。自宅では外部キーボードとマウスは必須であることが分かった今、冷却用スタンドとファンを3脚設置し、4Kディスプレイに接続している。お世辞にもオシャレな空間とは言えない。
せっかくMacを持っているのであればオシャレな空間で作業したいものだ。空間がオシャレであれば仕事が捗る(気がする)。クリエイティブになる(気がする)。そして、儲かる(気がする)。
そんな根拠の無い自信を裏付けるために、海外で投稿されているオシャレ過ぎるデスク周りの写真を集めたので紹介する!とは言え、ただ闇雲に集めただけではない。やはり自分の持っているマシーンを持っている他の人がどのような環境で作業しているのか気になるものだ。今回はMacBook Proの15インチモデルを活用したデスクや机をまとめている!続きよりご覧あれ!
Mac用スタンドを活用している作業環境が多い!
冒頭の写真を含めて本記事で紹介するデスク写真は全部で15枚。多くの場合はデスクトップスタンドを活用しているようで、メインモニターを別に設けている模様。机の素材は木製のものが多いが、色は黒から茶色、クリーム色と様々だ。
参考にできそうなものを取り入れて、自宅の作業スペースをオシャレにしよう!
【img via Shawn Blanc】
【img via Shawn Blanc】
【img via Shawn Blanc】
【img via Rodrigo Haenggi】
【img via imgur】
【img via Tumblr】
【img via OSXDaily】
【img via The Design Inspiration】
【img via Alexander Obenauer】
【img via Jason Putorti】
【img via kitchen_workspace-3903】
【img via Beautiful Mac Setup】
【img via Beautiful Mac Setup】
【img via omnidata】
売り上げランキング: 4,949
売り上げランキング: 6,301
売り上げランキング: 8,422
Macの公式情報・購入ページ
- ノート型Mac ▶ MacBook Air / MacBook Pro
- デスクトップ型Mac ▶ iMac / Mac Pro / Mac Studio / Mac mini
- 各モデル比較 ▶ Macを比較
- Macアクセサリ ▶ Apple公式ストア / Amazon
- 整備済商品(公式の新中古品) ▶ Apple公式ストア(整備済み商品とは?)
- 学割(教員・PTA役員も対象) ▶ 学生・教員向けストア(学生・教職員向けストアとは?)
もっと読む

Amazon・楽天で買ってちょっぴり後悔した2024年の”アレ”たち

映えないけど実用的。効率を追求したガジェット用充電ステーションを構築してみた

仕事部屋・デスク周り用にAmazon・楽天で買ってよかったもの2024

Stream Deck+をデスクシェルフに浮かせて固定する方法(超簡単)

高額だけど買って良かったもの、これから買いたいもの

完全遮光のロールカーテンにプロジェクターを設置したら、窓が巨大スクリーンになって最高なんだが!

ほぼ揺れナシ。40インチと34インチのウルトラワイドモニターを上下に重ねて安定して設置する方法

デスクシェルフにApple Watchを”浮かせる”充電台をDIYしたら便利すぎた

デスクと書斎で愛用中。効率UPするガジェット30選+α

憧れだった「高い位置にスピーカーを置く」を実現した #desksetup

WORLD GADGETSデスクシェルフでデスクの機能性も映えもグレードアップしようぜ【PR】

「配線は隠さないほうがいい」と主張する配線解説動画が目から鱗だった

IKEAのシステム収納「BROR」が格好良いと僕の中で話題に

余ったモニターアームを再利用してカメラ/iPhoneマウント化。カメラ目線で話せる絶妙な画角に

2024年上半期に買ってよかったデスク周り関連アイテムまとめ

IKEAのライトでデスクを光で彩る

PREDUCTS、新製品「PREDUCTS DESK SHELF」を7月8日(月)21時に発売

長年の憧れだった「作業台的サブデスク」を自室の一角に用意した

部屋の天井を高く見せるウッドパネル。実は一部だけシールなのだけど分かる?
