「iOS 11」、iPadでドラッグ・アンド・ドロップ機能に対応か
Steven Troughton-Smith氏によると、「iOS 11」ではiPadで「Split View(画面分割マルチタスク機能)」時におけるドラッグ・アンド・ドロップ機能が利用可能になると伝えている。同氏は本日、App Storeにファイル管理アプリ「Files」が登場したことを伝えていた。
これはiOSのベータ版をインストールしているユーザーの端末にインストールされる「Feedback」アプリの一覧に「Split View/Drag and Drop」という項目が追加されていることから判明。
ベータ版をインストールした端末で確認したところ、確かにそのような項目が追加されていることが確認できた。
「Split View」時に利用できるiPad限定の機能か
「Split View」の時に利用することが前提となっていることから、「iOS 11」でiPhoneも画面分割マルチタスク機能が利用できるようにならない限り、iPad限定の機能になると思われる。2つのアプリを同時に表示し、一方から一方に対して特定の項目をドラッグ・アンド・ドロップすることができるようになると期待できる。
ファイル管理アプリ「Files」も発表されるとした場合、iPadはこれまでにないほどソフトウェア面において劇的に進化し、macOS並まで行かなくとも現状よりは生産ツールとしての使い勝手が向上することが期待される。
Just in case you wanted another iOS 11 spoiler (this is an option in the Feedback app when filing a bug) /via @charavel pic.twitter.com/mQVlJjZbb4
— Steve T-S (@stroughtonsmith) June 5, 2017
個人的には10.5インチ型iPad Pro登場に伴い、「iOS 11」はiPad向けの機能が劇的に進化すると予想しているが、この予想は現実のものとなりそうだ!
「WWDC 2017」の基調講演は日本時間6月6日午前2時から開催され、ライブ中継も実施される。gori.meでは夜通しレポートするので、徹夜の覚悟を決めた人は一緒に楽しみましょう!
(via 9to5Mac)
もっと読む

Apple、iOS 19でAIモデルをデベロッパーに開放か

iOS 19、「AIバッテリー管理機能」を実装か。iPhone 17 Airを見据えた新機能……?

iOS 19で公共Wi-Fi接続が劇的に進化するかも。複数デバイスへの入力が一度で完了する新機能の噂

iOS 19でGoogle Geminiが標準搭載か。Apple Intelligence体験がグレードアップ

iPhone 17 Proに搭載される新機能、デュアルビデオ録画がクリエイターの注目を集める

iOS 19のデザイン大幅刷新が明らかに、より丸みを帯びたアイコンとガラス調UIが特徴

iOS 19、iPhone XR/XS/XS Maxは非対応に?A12チップ搭載機種がサポート終了の恐れ

iOS 19.4でヘルスアプリが大幅刷新へ、AIコーチング機能を搭載か

iOS 19は「ガラス張り」に? コードネーム「Solarium」が示す新デザインの方向性

iOS 19は「最大級のデザイン刷新」。visionOS風の”透明感”を採用か

iOS 19は「iOS 7以来の大刷新」か。Apple OSが根本から変わる?

iOS 19とvisionOS 3の新情報が判明、Apple Intelligenceの大幅拡張か

Appleの「会話型Siri」開発に黄信号 AI戦略の遅れか

iOS 19のカメラアプリ、Vision Pro風UIで大幅刷新か。動画が公開

iOS 19開発に遅れ、主要機能の提供は2026年春に延期か

iOS 18のベータ版は例年以上にバグが多いかも。正式リース後もAI機能は「ベータ版」として提供

iOS 18の噂:ダークモード適用時にアプリアイコンも暗くなる仕様に

iOS 18の噂:アプリをFace IDでロック可能になる

WWDC24の噂:AppleのAI機能「Apple Intelligence」について、最新情報まとめ
