ベゼルレスデザインを採用したiPhone 7のコンセプトムービーが公開
「iPhone 6s/6s Plus」は未だに上下のベゼルが広い。もしこれらを限りなく減らすことができればディスプレイサイズを犠牲にすることなくiPhoneそのものを小型化することができるかもしれない。
YouTubeチャンネル「ConceptsiPhone」がベゼルレスデザインを採用したiPhone 7のコンセプトムービーを公開していたので、紹介する!
4角ギリギリまでディスプレイという脆いデザイン
公開されたコンセプトムービーによると、iPhone 7は常にフルスクリーンモードになっているのではなく、特定のアプリにおいて特定の操作をする時のみ「3D Touch」で有効化するような仕組みを想定している模様。
ディスプレイ側にあるはずのスピーカーやiSightカメラは完全に無視。ホームボタンも完全にディスプレイの一部として埋め込まれているが、これは以前、Appleが「Touch ID」内蔵型ディスプレイに関する特許を取得していたことからそう遠くない将来に実装されるかもしれない(と期待している)。
以下、コンセプトムービーをどうぞご覧あれ!
最新のiPhoneをチェックする
- 最新モデル ▶ iPhone 12 / iPhone 12 Pro
- 旧モデル ▶ iPhone XR / iPhone SE
- 比較する ▶ iPhoneを比較
- ケースやドックなど ▶ iPhoneアクセサリ
- 下取り ▶ Apple GiveBack
- 学生・教員・PTA役員限定 ▶ 学生・教員向けストア(学生・教職員向けストアとは?)
(via Concept Phones)
コメント(0件)